あいりん地区の医療と安心を体感!
あいりん総合センター(あいりん労働福祉センター)跡地の特徴
地域に根ざした公共施設で、下層階には職業安定所があるのが特徴です。
精神科は水曜日と金曜日の週2日だけで、混雑することが多いようです。
この元あいりんビルの周りはゴミが沢山有るので早く片付け欲しいですね数年前の活気有るビルに戻して欲しいです。
精神科水曜日と金曜日の週2日だけだから毎回3〜4時間待ち薬もらって帰る頃は4時間が普通です。週3日くらい診察あったら助かりますけど色々問題も有るのでしょうね?
名前 |
あいりん総合センター(あいりん労働福祉センター)跡地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6649-0321 |
住所 |
〒557-0004 大阪府大阪市西成区萩之茶屋1丁目11−6 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

あいりん地区の北部にあった公共施設で、下層階は職業安定所、上層階は病院と市営住宅。1970年竣工で約50年間あいりん地区の象徴となった建物でしたが、2019年に閉鎖。病院と市営住宅は少し南の小学校跡地に移転。職業安定所は南海の高架下に仮移転、建て替え後の建物に戻る予定です。2023年現在、建物の建て替えに反対する人が建物の周囲にバリケードを築いて、建て替え反対中。なかなか面白い風景ですが、大阪府も立ち退きに動いていますので、見るなら早く行く必要があります。