裏天王寺のお刺身、絶対食べて!
すしセンター 裏天王寺の特徴
お刺身魚盛りは豪華な海鮮の盛り合わせ、絶対食べるべきです✨
焼酎水割りを楽しみながら待てる、ホスピタリティの高さが光ります
テイクアウトはお得で、Uber Eatsのメニューも豊富に展開されています✨
スタンドふじ系列のお店。とにかく寿司が安くて美味しい。ただしかなり人気店なのでめちゃくちゃ並びます。9時前だとラストオーダーまで入れるかどうかはわかりません。裏天王寺界隈では1度は食べた方が良いお店。オススメです。
安くてうまい店がここにある‼️梅田、なんばでも大人気の「寿司センター」🍣裏天王寺は毎回混んでる💦並ぶのが当たり前😆並んでるところに焼酎があって、入る前から酔える〜🤭まだ飲んだことないけど☺️定番の「魚盛り」のお刺身は絶対食べてほしい✨豪華な海鮮がいっぱいやし、映え♡お寿司に揚げ物、全てが美味しいよ\\( *´ω`* )/鰻と鯛、マグロは頼むよね〜🤭卵焼きもオムレツみたいで、プルプル〜美味しい🐣レンコンのはさみ揚げは、ハイボールとの相性良かった✨早めに行くのがおすすめ🌸テイクアウトではお得にお寿司が食べれるよ🍣メニューは𝗨𝗯𝗲𝗿 𝗘𝗮𝘁𝘀に載ってるよ🤗✨
前から行きたくて初訪問金曜日開店後の15時過ぎに到着待ちなくテーブル席に案内された。いろいろ食べたけど美味しかった。マグロはネタも大きく新鮮で旨かった。本日限定とろカツオのたたきも旨かった。日本酒も冷酒がラインナップされいただきました。平日だと待ち無してゆっくり食べれて又行きたいですですな~👍️席予約できたらいいのにな⁉️
裏天王寺にある人気寿司居酒屋全てのメニューがお手頃価格で楽しめる1時間並ぶこともざらにあるが、待ち時間で焼酎水割りが飲めたり、日傘の貸出があるなどホスピタリティ高め。全てのお寿司、ドリンクが美味しかったです。ダイヤメがあるのもうれしいですね。また行きたいと思いました。
すしセンター 裏天王寺!天王寺で人気のすしセンターさん。昼飲みで来店しました〜(´▽`)/14:00オープンで15:00頃に来店しましたが1組待ち状態。なんと言う人気ぶり( ´ ▽ ` )ノ10分ほど待って着席。とりあえず刺身盛り合わせと羽根屋という日本酒を注文♪羽根屋は富山県のお酒でうま口特別純米とのこと。ピリッとした辛味がありアルコール感もありうま口という名前だけあって旨味が強い!ええお酒です( ´ ▽ ` )ノ刺し盛りは〜いわし、赤身、トロ、たい、イカたこ、カンパチ、子持ち昆布と品数多い!これで1100円はやっすい!!この日は旬のイワシが鮮度良かった♪握りではトロクジラ、玉子エンガワ穴子、鰻を注文(´▽`)/個人的にトロクジラ、エンガワが美味かった!トロクジラはコリコリした食感と脂の甘みが凄く良い( ゚Д゚)コリー!!!哺乳類だけあって魚とは違う風味です♪エンガワは肉厚で脂乗ってた!間に大葉入ってるので脂で重たくならずさっぱり食べることができました( ゚Д゚)ウマー!!!いやー!鮮度良くてこれだけ安いと流行りますね!ごちそうさまでしたー♪
日曜、14時訪問で30分ほど待ちました。なんとお店の前には日傘が置いてあり、とても親切ですね^_^おすすめは天ぷら盛り合わせなんといってもコスパ最強でした。お寿司はネタ大きくご飯小さめまたいきたいです^_^
名前 |
すしセンター 裏天王寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6777-1593 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日の開店15分前ぐらいに着いて、4番でした。並んでる時に、お店の方が焼酎を(無料)持って来られて、すごいサービスだと思いました。お料理は、どれを頼んでも美味しかったです。カウンターでしたが、ゆっくり食事できました。お昼から、美味しいお酒とお寿司最高です。お刺身が、安いです。お吸い物も、最後の締めで身体にしみます。2人で、飲んで食べて7,000円ぐらいでした。