江戸川区平井の思い出、強いチームがここに!
江戸川区立小松川第三中学校の特徴
2023年4月から新小松川中学校に移行した学生がいます。
江戸川区平井の地域で長い歴史を持つ学校です。
男子バレーボール部が非常に強かったという評判があります。
【2023.8.1】2023.4月より旧小松川第二中学校(新小松川中学校)へ学生は移動されます。こちらは学校として機能は無くなるようですので、ご注意ください。
4歳から深川高校1年終了まで住んだ江戸川区平井(墨田区吾嬬町から江戸川区平井4丁目に変更になり、その後地番変更で平井7丁目に、、、)。小松川三中の学区だった。坊主で過ごした3年間。五分刈りが多かったが、三分刈りにしてみたこともあったなぁ。髪が伸びてきて担任の加藤京子先生に床屋に行くように言われても、行かなかった。その時、先生は笑いながら?わたくしの前髪を摘んで鋏を取り出し寅のように切った。そんな事があってもメディアが取り上げるような馬鹿な事も無ければ、親が学校に怒鳴り込むようなこともない古き昭和の良き時代だった。何日かして、仕方なく床屋に行って丸刈りにしてもらったが、先生に切られた部分だけが、線になって残っていた。挨拶も忘れる事ができない。起立っ‼️礼‼️で、終わらない。なんとっ‼️ その後『なおれっ❣️』まるで軍隊のようだった。国語の加藤美智子?先生は、生徒に定期試験の採点をさせていた。これも問題にはならず。美術の名前を忘れたが、憎むべき教諭。出張で自習になった時、スパイを置いていたようだ。わたくしYTが騒いでいました、とチクったようだ。次の時間、何の確認も無くビンタを食らった。今なら大問題となるところだ。こんな思い出が、まず頭に浮かぶような小松川三中だが、無くなる(実際には、統廃合)と聞くととても寂しいものだ。白黒写真の手書きの、そして住所や電話番号の載った卒業アルバムを本当に久し振りに探して、頁を捲ってみたくなってきた。三年の時、数学の小島巍先生のクラスだった者より。白井から連絡をもらいたいなぁ。(23-01-06追記)思い出のあのおよげたい焼きくんの流行った国鉄の72時間ストライキの時、教室から見える総武線緩行電車と快速が1本も来なかった光景が目に浮かぶ。普段は授業中線路に目をやるとたまたま肆本の電車が小松川三中前で重なる事もあったのに、、、
某私立中学で指導されている先生が見ておられた時の男子バレーボール部は強かったですね♪
都内最後の丸刈り中学校。
私は本当に好きだった(原文)Me gusto mucho
Me gusto mucho
名前 |
江戸川区立小松川第三中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3619-9911 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

今までありがとうコマサン。