600円で楽しむ!
ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュの特徴
510円でドリンク付き、60分間パンのモーニングビュッフェが楽しめます、
焼きたての惣菜パンや菓子パンなど種類が豊富で多彩なラインナップです、
土曜朝7時から行列ができる人気で、コスパの良いパン食べ放題が魅力的です、
土曜日二モーニングブッフェ650円ワンドリンク付利用しました。7時30分並び8時30分くらいにお店入れました。予約受付は会計横にある受付ボードに記入してもらいますたくさん食べられてコスパ最高ですね。
テレビやSNSで拝見し、ずっと行ってみたくて達成できたのは満足ですが、店員さんの説明が何もなく、食べ放題用のコーナーの場所など他客の見よう見マネでした。惣菜系、甘いのはドーナツだけで期待はずれでしたが、タイミングによるのでまた行きたいです。
朝7時から行きましたが、すでに10組ほど並んでました!パンは温かいものを切ってくださっており、いろんなものをたくさん食べられました!美味しいですー!
土曜の朝六時過ぎに到着すると開店前のお店の前に既に先客が一人。そこからポツポツと後ろにも人が並んで、開店時には13組ほど並んでいました。開店直前に並んでいる人に対し、番号札が渡されます。七時開店時、番号札順にまず会計し、ドリンクを選びます。ホット珈琲や紅茶ならお店の方が用意してくれ、アイスドリングなら冷蔵庫に入っている既製品から1本自分で選んで出します。パン食べ放題とドリンク一杯(もしくは1本)で650円でした。ホット以外のドリンク(ホットは用意でき次第お店の方に呼ばれます)とトレー、トングをレジで渡され、その後席を取って、お店の奥にある食べ放題のコーナーから自由にパンを取っていきます。パンの種類は惣菜系(ウインナーやカレーパン)、ハード系、ミニクロワッサン、スイーツ等(揚げパン、クリームパンやパウンドケーキ?)、しらすピザ等もありました。一通り取ったら10種類以上ありました。再度パンを見に行くと1回目になかったものがあったので再度取りました。3回目見に行ったときも数個食べてないものがあったのでまた取りました。一口サイズにカットされているのでどんどん食べられます。制限時間は1時間ですが、30分くらいで20種類は食べたと思います。水はフリーで淹れることができ、オーブントースターもあるので温めることもできるのですが、食べ放題のパンと一緒に奥にかたまっておいてあるため、なかなか混雑して利用し辛いです。特別美味しいパンはなかったのですが、値上がりしたとはいえ650円で色々食べられるので、よく食べられる人にはとてもお得で、七時半過ぎに退店する時も、食べ放題待ちの行列がありました。ご馳走様でした。
600円でパンが食べ放題のモーニングビュッフェは、種類も豊富で、1つ1つのサイズも程よくて何種類も食べれてしまいます。コーヒーまたはソフトドリンク(何種類かある500mペットボトルを冷蔵庫から自分で選んで取る仕組み)なら600円、飲み物をスープに変えるとプラス料金でした。雨の平日7:30頃に伺いましたが、それでも30分くらい待ちました。とても人気です。1時間の時間制限があるので、並んでいる人の人数で、おおよその待ち時間は見えるかと思います。逆に8時以降の到着になると、待っている人数によっては利用できない可能性もありそうです。甘い系、しょっぱい系、種類も豊富で、こまめに焼いてくれるので常に選べました。奥の方でせっせと焼いてくれています。クロワッサンと、さつまいもの乗ったパンが個人的には好きでした。甘い系が好きなので。店内は窓に面したカウンター席、テーブル席がありました。お好みで再加熱できるよう、トースターもありました。また行きたいです。
モーニングビュッフェは600円でパン食べ放題にドリンクがついてコスパ良すぎです。平日ならだいたい待たずに入れます。常連が多いのかビュッフェの詳しい説明はされないので、ここに書いておきます。1席を確保2レジカウンターでビュッフェの旨を告げる3ドリンクを選んで支払い、トレーを受け取る4パンを取る(おかわり自由)5ドリンクができると呼ばれるので、端っこの窓枠のようなところから取る6おいしいパンを楽しむ。
12時少し前に入店。運良く店前の2台分しかない駐車場が空いた。ここに駐車できないと、近隣のコインパーキング利用になるので、本当にラッキー。パン食べ放題のモーニングビュッフェ(7:00〜10:00)が大評判だが、今日はPIZZAクワトロフォルマッジとパン3種でランチ。PIZZAは、薄いイタリアンの生地にゴルゴンゾーラとチェダーがのって、アツアツで出てきた。もちっとして、チーズがたっぷりなのは嬉しいが、垂れて食べにくい。パンは、とても種類が多い。全体的にやや小ぶりだが、値段も安めなので、いろいろ買ってしまった。
住宅街の中のちょっと広めの道路沿いにある人気のパン屋さん。周りは人気少ない中、この店だけに人が集まります。モーニングビュッフェで利用する人も多いようですが、たまにしか来れない私は毎回テイクアウトです。菓子パン、食パン、惣菜パン、サンドイッチ、ハード系パン等、種類豊富で、営業中にどんどん新しいパンが焼き上がります。どのパンも普通に美味しく、特にハード系パンが安くて美味しいので毎回購入します。今回のハード系は、三色豆のリュスティックにフィグノア。焼き立てでまだ温かくて、めちゃ美味しいです。チーズケーキは生地がずっしりしてて、レーズンとシナモンが効いてとてもいいです。値段の安さと並ばずに買える利用しやすさを考えたら、都心部の有名店にも負けない存在です。
3回ほど行かせていただいてますが、日曜の朝は8時の時点でもう大行列。けど、スタッフの方がすごく丁寧に接してくれます。600円くらいで小さくて美味しいパンを沢山食べれるのは背徳感ありまくりです。
名前 |
ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6657-8688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コスパ最高の朝食バイキング土曜8:00頃1人で来店。既に3組ぐらい待ちがあったが20分ぐらいしてすぐに入れた。お店についたらまずレジ横にあるボードに名前を書かないと始まらない。他の人のレビューにあるようにわかりにくい...肝心のパンは確かにどれも脂っこいし、種類は少ない。ただ常に新しいパンが出てくるので、運もあるかもしれない。パンなので量は食べられないが、土日祝価格650円でワンドリンク付きでこの値段なら文句なし。ただ脂っこい...経験として一度行ってみるのは、おすすめする!