亀戸七福神のお祈りで幸運を!
常光寺の特徴
亀戸七福神の寿老人を奉る曹洞宗の御寺で参拝が叶います。
江戸六阿弥陀第6番として300円と500円の御朱印がいただけます。
亀戸七福神めぐりの出発点で巨大な寿老人の仏像が見どころです。
書き置きとなりますがご本尊のご朱印をいただきました。
優しくして頂いた伯母さんのお墓参りしました。やっと出来て良かったです!
亀戸七福神めぐりで参りました!
江東区の七福神の寿老人が奉られている曹洞宗の御寺です。
落ち着いたお寺さんですが、御朱印をいただいたあと、何も言わずに窓をバタンと閉められてしまい、御朱印だけの人は来ないで欲しいという印象でした。
江戸六阿弥陀のひとつであり、当時の道標が残っている。写真も掲載したが、青面金剛像かと思われる、なんとなくアフリカのプリミティブアートみたいな石像の造形も面白くはある。当方のような好事家には興味もあろうが、単に歴史散歩したい方には、コンクリートでできたお寺bを、そんなにお薦めもできないかなと思う。駐車場は境内に完備。
亀戸7福神の参拝は此処から。大きくないお寺ですが、御朱印を戴いた時の対応が凄く良かったです‼️
東京では無難かな?
亀戸七福神の一つ巨大な仏像が凄い‼️表情が素敵でした。お寺の方丁寧に説明してくれました。御朱印ゲット‼️
名前 |
常光寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3681-7023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

常光寺は七福神の寿老人です。そして、江戸六阿弥陀巡礼6番目の霊場なんですって。