亀戸名店で味わう最高の旬。
板 石山光一 四條司家御膳所の特徴
亀戸で知る人ぞ知る東京都トップ5の日本料理店であること、
かりそめ天国で紹介された帆立とじゃがいもの炊き込みご飯が人気、
東京で味わえるあっさり美味しいハモしゃぶとフルコースのふぐ料理が自慢、
何度かお伺いさせて頂いておりますが、いつも最高のクオリティで旬のものが頂けます。今回は鱧コースを頂きました。鱧しゃぶを頂いた後の雑炊が美味しすぎて写真を撮り忘れました(笑)お料理はもちろん、石山さんのお人柄も最高でいつもお店は満席です。早めのご予約がお勧めです。
友人の近くなので何度か前を通ったことはありましたがお高そうで、お仕事先との御相伴で夏に。料理よいです。暑い日から大雨になり夜までまったりと滞在。毎日朝からしいれてるらしき鱧など目の前で次々にさばかれ出来上がる料理は久々です。以前見かけたときは気にしなかったが、帰り際にみたときも冷蔵庫でなくて車道に海鮮が入ってそうなスチロール箱やらなんやら出しっぱなし。気になるのはそれだけ。名前をだしているだけあって料理人は流石。つぎは冬に通ってみるか。
繊細なお料理で、高級旅館のお食事みたいで、日本一周旅行に行った時の事を思い出させて頂きました。松茸の季節にまた、伺いたいと思っています。
期待しすぎたせいか、冷静に食べてみると普通。
改装されてから初でした。以前の落ち着いた雰囲気から、よりオープンな、白を基調とする明るい店内に様変わりしていて、それでいて昔からの変わらない安定感のある納得の味でした。
かりそめ天国、帆立とじゃがいもの炊き込みご飯。
酒も手頃な価格で提供。料理はどれも美味しかったてす。亀戸は目立たす美味しいお店多いですね。
お値段も張りますが、さすが美味しいです。旬のものを提供していただけます。たまにスッポンの水槽がカウンター上に並ぶので、間近に亀を見ながら食事をすることも。苦手な人は予めお伝えしておいた方が良いかもです。以前に一度、蟹と牛(銘柄を失念)をおすすめいただいた際に、調理法はお任せしますとお伝えしたら、はりはり鍋、その次に蟹しゃぶで、2品連続鍋だったので、少し驚きました。大将と女将さんの雰囲気はとても良いです。
野菜までもが明らかに味が違い、魚も包丁の入れ方で味が変わるというのが実感できました。全ての料理が今まで食べた中で一番おいしい、と言えるほどで、お値段相応の高い質のお料理をいただけました。
名前 |
板 石山光一 四條司家御膳所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3683-4882 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

四半世紀以上昔に、一緒に過ごした先輩のお店です。この季節柄、淡路島の鱧を頂きました。正直こんな美味しい料理(割烹)を食べたのは初めてでした。次は、冬に足を運ぼうと思います。