亀戸天神で味わう厚焼き玉子。
江戸懐石 若福の特徴
亀戸天神境内に佇む老舗日本料理店で江戸前穴子膳が人気です。
奥久慈卵を使った厚焼き玉子は甘味とボリュームが評判の名物料理です。
昔の旅館の雰囲気ある旧館で個室利用、お宮参りなど慶事にも最適です。
くず餅屋のクズ社長の半蔵門での一件以来、ここ天神さん界隈にはご無沙汰だったが、ランチ終わりに飛び込みで江戸前穴子膳。ロケーションは最高。穴子のタレも甘すぎず美味しい。錦糸町のパルコの1階に出店しているとかで食べ終わった後にパルコ前まで行き、名物梅とろろをお土産にした。お店の雰囲気とはかなり異なるスイーツがあったので試しにロールケーキを買って帰ったが、天神内のお店で出すにはスイーツのレベルが高すぎだろう。
亀戸天神の境内にある老舗日本料理店。外観はいかにも日本的。石・木・白壁の三段、瓦屋根の建物。店内はテーブル席、座敷席などあり、落ち着ける雰囲気。ランチタイムには、メニューが穴子のお膳、梅とろろのお膳など数種類あります。梅とろろ膳は小鉢4皿に、多種の料理を盛り付けてあり、味付けがやや薄めで飽きが来ないのがとてもいいです。久しぶりにおいしいと思えるものに出会えました。
亀戸が地元のお友達に連れてきてもらいました。人生の大切な日に、お越しになるお店だと教えてもらいました。梅とろろを人生ではじめていただいたのですが、なるほど、美味しかったです。さっぱり、爽やかな風味がわたしは食欲がそそりました。一度行ってみて、味わってみてください。
アクセス5味4雰囲気3接客4価格4 江戸懐石と言う枠組みは分からないのだが、江戸前の食材を使う懐石料理と言う意味であればアナゴ御膳をオススメ。有名な玉子焼きも美味しかったし、梅とろろもちょっと仁丹みないな香りがして独特。亀戸天神の境内にある珍しい立地で、全国的にもここだけなのだとか。立地が良過ぎるので、接客が雑だったら嫌だなぁ・・・・と思っていたら逆に非常に丁寧に接客してもらえたので嬉しかった。また伺いたいです。
新館で梅とろろ芋ランチ頂きました。安定の美味しさ。
昔の旅館の雰囲気でよかったです。子供向けのメニューは無いですが、取り皿も貸してくれるし、何より個室なので周りを気にせず過ごせます⭐️味は👍
個室での御前飯体験。卵焼きが絶品でした。
お宮参りで利用。会席料理をいただきました。梅とろろ と亀戸大根が印象的。
ウチのおじいちゃんから子どもたちまで、若福さんの厚焼き玉子だ~い好きです☆甘味のある卵焼きはお客さんも驚くくらいのボリューム。
名前 |
江戸懐石 若福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3685-5888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

子供の頃は行かれなくて凄く大きくなってから来ましたとても美味しかったです。