夜景絶景スポット、大阪・奈良一望!
生駒山パノラマ展望台の特徴
大阪の街並みを一望できる展望エリア、夜景が素晴らしいです。
通行料1950円で奈良と大阪の夜景が楽しめ、神戸に匹敵します。
暗峠から徒歩で約5分、冬の祝日に訪問すると最高です。
大阪の街並みが一望できる場所です。難波天王寺から梅田まで見渡せます。梅田の方を見ると伊丹空港によるビル高さ制限200mがあるので、みんな綺麗に頭を揃えて立っている光景を見ることができます。
普通車夜間往復で1950円の通行料がかかるが、奈良と大阪の夜景が見れて、神戸の夜景に匹敵するかこちらの方が綺麗なくらい。夕焼けも綺麗らしい。ただ飲食店や公衆トイレ等設備は何もない。ちなみに紅葉のライトアップは15メートルほどしかなくしょぼすぎるので、期待しない方が良い。人がいなかったが、そりゃそうだろという感じ。
冬の祝日の朝頃に歩きで訪問しました、歩きの場合暗峠から山道を早歩きで5分程度歩くと着きます。冬場だったので、草木が少なく山道をスムーズに歩けました。通る人数が多いので、ある程度は整備されているように感じました。展望台では祝日でしたが朝だったので人はいませんでした、全回訪問した時は昼頃でしたので2グループぐらいの人がいました。(日曜日)景色は綺麗です、空気が綺麗であれば明石海峡大橋も見えました。基本大阪は一望できます。(追記)夏と冬2回訪問しましたが冬はもちろん、夏も寒かったです、上着を持っていくことをおすすめします。
名前 |
生駒山パノラマ展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

夜景が見られる最高の場所各展望エリアは自販機はあるが御手洗がないので要注意!!