心洗われる求菩提山登頂。
国玉神社上宮の特徴
森林セラピー認定の森の中にあり、心を癒す散策が楽しめる神社です。
お天気でしたので散策しました。素晴らしい神社です。ハイキングの方もいます。しかしゴミが落ちてましたので捨てないで頂きたい。
上宮自体はよくある建物で特筆する様な事はないですがここに来るまでの労力は相当なものです!バス停付近の登り口から登るとかなりの達成感が味わえます、水分補給の携行は必須です!
国玉神社中宮の先にある険しい鬼の石段を登りきると求菩提山山頂でもある国玉神社上宮が現れます。周りは樹林に囲まれており展望は全くありませんが不思議な雰囲気に満ちています。
森林セラピー認定の森のなかにある神社です。昔は女人禁制の場所だったそうです。リフレッシュできるところです。トイレ完備。
心が洗われますね……お賽銭箱には、キツツキの仕業の跡が残っているのが癒されますね🐦
菩提山782メートル あるが、途中まで車二台お手洗い🚻の場所に駐車場して、登りはじめゆっくり登って、一時間で上宮につく‼️修験道の山で、天台宗で山伏さんのお墓が歩く途中にたくさんあり、山道にチップを敷き詰めて、墓地の上を歩いているようだったけど、歩き安く助かりました🎵
名前 |
国玉神社上宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

駐車場も整備されているので、それほど大変な思いをしなくても登頂可能です。とても心が落ち着く場所です。