金町湯で香る歴史と癒し。
金町湯の特徴
昭和8年創業の宮造り建築を残し2021年にリニューアルされた銭湯です。
薬湯でゆったり寛げ、入口の番台や脱衣所の古時計などレトロな雰囲気も楽しめます。
金町駅から徒歩7分、便利な場所にある金町湯は、最近の改装で綺麗になった地元の銭湯です。清潔感のある内装と設備が、リラックスした雰囲気を醸し出しています。湯船の温度は、伝統的な江戸っ子好みの熱めに設定されており、しっかりと体を温めることができます。熱い湯が苦手な方は入る前に確認することをおすすめします。うれしいポイントは、手ぶらでも気軽に立ち寄れること。小さなタオルを販売しているので、突然の入浴でも安心です。仕事帰りや買い物のついでに立ち寄るのに最適です。地域に根ざした銭湯ならではの、温かみのあるサービスと、清潔で快適な空間が魅力の金町湯。日々の疲れを癒したい方におすすめの、心地よい憩いの場所です。
昔ながらの銭湯と思っていたら数年前にリニューアルされていたようで、サウナが別料金になってた。ボディソープやシャンプー、リンスは銭湯なのにありました。お風呂は¥520、サウナ¥300です。サウナには4人がMAXです。入室がちょっと変わっていて、専用の道具使わないと入れないです。昔は入れたんですけどね。そして、サウナの後の整いタイムは脱衣所を抜けて別室へ。その前に体を拭いてから行かなければならなく面倒。お湯が熱めなのがとても良いです。街の銭湯なので広くはないですが、風情が楽しめます。昔のままだと、なお良いのですけどね!
金町湯 葛飾区金町伝統ある建築物でリニューアル きっと先代に畏敬の念持ってたんでしょうね、素晴らしい。下足場には傘入れもあるしね。開店1時間後サウナ満席覚悟でしたが大丈夫でした。浴場は大繁盛だけどサウナは意外にスムーズ4名定員ですけど、スムーズスムーズ。浴槽はハードなバイブラと丸円のジェット、そして2名様の水風呂。昨年リニューアルなので気持ちいい95℃のサウナで満喫でした。
まず入口にはいるといい香りがします。ピカピカの床が気持ちいいです。脱衣所も休憩所も、どんなときもとても清潔で、ほんのりと優しい、いい香りがします。SNSを活用していたり、入口でグッズを売っていたりと、若い店主の工夫と努力を感じます。現代的でありつつも、伝統を守っているいいバランスです。
2021年にリニューアルしました。昔からこの立地にある銭湯です。毎週木曜日お休みです。あと、金曜日は毎月第四金曜日だけお休みなので注意です。
入口の番台、脱衣所の天井、古い時計など、レトロな雰囲気を残しつつもレノベーションされていて、とても清潔。地方の温泉に比べるとかなり狭く感じてしまったが、近所で入れるのであれば満足。
20代の頃によく入浴に行っていました。あの頃よりも、浴場が、変わっていて、ちよっとびっくりしました。良い意味できれいになりましたね。また入りに行きます。
○開放的で綺麗な外気浴スペース○アロマ香るコンパクトな高温サウナ室(86度)○定員2名のコンパクト水風呂(20度)歴史ある宮造建築は残したままリノベーションされたとても綺麗な銭湯です。脱衣所から浴室と外気浴スペースに繋がっているのですが、ウッドデッキでの外気浴は開放感がありとても気持ちが良いです。サウナ室は定員3名のコンパクトな造りですが、アロマの香りが心地良いです。内装もとても綺麗です。一週間毎に男湯と女湯が入れ替わり、サウナが付いている浴室はどちらかになるのでSNS等で確認が必要です。
金町駅南口から徒歩5分ほどのところにある銭湯。昭和19年から続いた老舗を、令和3年にリノベーションをして再開された。こうした歴史のある建物が、若い人の手によって、現代の様式と融合して生まれ変わる、しかもそれが、地元で老若男女使用する銭湯で成されたことが個人的にはとてもエモい。実際、客送は老若男女であり、個人、家族連れ、友人同士、海外からいらっしゃったと思しき方々、色んな人たちがいた。正直、金町は都心から遠いし、用事が無ければ来ないし、そもそも用事が無いので、結局来ないのだが、この銭湯があることで一気にこの街に来てほしいとなるのではと思った。ぷらっと金町で仕事して、風呂に入って、サウナに入って、上がった後は栄通りで一杯やって帰る。これが徒歩圏内でできる。ちょっと足を伸ばせば、区営のボルダリング施設もある。あとは泊まるところがあれば、23区内の小旅行の完成。(レンタサイクルと民泊が欲しい)関係ないことをたくさん書いたが、素敵な銭湯があるだけで金町の魅力がぐっと広がった、金町湯の影響は大きい、と個人的に思った。一度は金町湯に来ること、そして近くの居酒屋で一杯飲んで帰ることを強く勧めたい。
名前 |
金町湯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

金町付近でリラックスできそうな銭湯を求めて訪問駅から5分ちょっと歩く。駐輪場もあるみたい。駐車場不明。手ぶらセットもあるようですが持ち歩いているシャンプーとタオルで。サウナよりも交互浴の方が好みなため追加料金無しで入浴。お湯は好みよりあつめ,水風呂もしっかり冷たい。脱衣所を挟んで庭もあるがココは外気浴に使用して良いのか良く分からず,浴室内でゆっくり。全体的に清潔が保たれていて気持ちよく入浴出来ました。また入りに来ると思います。