通天閣近くの秘密の和食、特別なディナーを。
Mべっ邸の特徴
日本酒ペアリングと旬の食材を活かした創作料理が楽しめるお店です。
通天閣近くの裏路地に隠れ家的な雰囲気が漂う特別なお店です。
美しい料理が並び、特別感あるディナーを味わえる素敵な場所です。
美味しい日本酒と美味しいイノベーティブお料理のペアリングがいただけます♡お料理はどれも美味しくて旬の食材の旨みを活かした美しいものばかりでした。特に銘酒『十四代』で仕上げたつぶ貝の酒蒸しは絶品で忘れられない味でした!!日本酒も次から次へとお料理に合ったものが出てきます。お店の方たちも気さくでお酒にも詳しくて雰囲気良いので、家族とでもデートでも◎すぐにまた行きたくなるお店♡
2024年11月とても特別感がある素敵なディナーでした。2部制の遅い時間20時30分からの予約で、15分前に到着すると、シャッターが半分まで上がってからです。とのことで出直し。シャッターから入ると重厚感ある扉があり、カウンターが10席ほどでした。予約が3組6人だったようで、隣との間合いも良くゆったりした感じで始まりました。料理は全員同時に進みます。わたし以外は全員、日本酒ペアリングでしたので、呑まなくても色んな日本酒を拝めました。産地も特徴も様々のようでみなさん本当に美味しいと飲みすぎ注意のようでした。個別にお酒の量は申告通りに調整してくれるようです。料理もお皿もワクワクさせてくれるスペシャリティで、九谷焼のアニメーション柄は楽しかったです。美味しいのは当たり前ってくらい、工夫が光っていて、特につぶ貝が最高でした。わりとお腹に余裕あるなと思ってると、最後のシメ飯が凄いことに!いくらしらすご飯がてんこ盛り!ご飯の量は大中小の中にしたんですが、しらすが山盛りの上にイクラがこれでもかって乗せられていきます❣️それも質のいい大粒のキラキラしたイクラで驚きです。総じて8,000円お値段以上のコース料理でした。若くて爽やかな店長と料理人の男性お二人、頑張ってらっしゃる様子が伺えたので応援したいお店です。
通天閣近くの裏路地にある創作和食のお店。看板も特になく、半分だけ開いているシャッターを腰をかがめて店内へ進んでいくので、まさに隠れ家といった感じ。夜は2部制でいずれも一斉スタートで料理はコース一択ですが、日本酒ペアリングが前提になってたコミコミの料金スタイルになっています。なお、日本酒の内容によって、お値段が4つほどに分かれています。日本酒以外のドリンクもありますが、その場合は、別料金になるので、日本酒をまったく飲まれない方にはあまりオススメできないかも。九谷焼きでご提供される和ベースの創作料理は、どれも美味しくて、日本酒と一緒に最初から最後までワクワク感の連続でした!
住所非公開の秘密なお店『М べっ邸』さんに行ってきましたよ。おまかせコース(8種) 8,000円にドリンクのペアリングは4,000円〜あります。今回は4,000円の日本酒10種のペアリングでお願いしました。ペアリングの日本酒はこちら!・黒龍秋上がり(福井県)・三井の寿・来福(茨城県)・廣戸川(徳島県)・田酒(青森県)・常山(福井県)・ひらいずみ(秋田県)・天穏(島根県)・桜川(栃木県)【コース内容】◆食前酒みかんの食前酒。◆鯖のお造りとびっこが乗っていて炙られた鯖と相性良くて これがまた日本酒に合ってスッと食べれます。◆長崎県産本鮪のなめろう北海道いくらが乗っていてプチッと食感と 旨みのある本マグロが最高に美味しかった。◆じゃが芋の素揚げ・きたあかり・シャドークイーン・インカの目覚め北海道産のじゃが芋にトリュフ塩と削りたてのパルメザンチーズがたっぷり♪さらにカラスミまでかかってるのでめっちゃ贅沢な逸品ですよ!◆アメーラトマト(お口直し)糖度8度の甘いフルーツトマトでそのままでも十分甘いんやけど砂糖まで付いてるねん。◆半熟卵 北海道の雲丹2つに割られた半熟玉子に北海道産の雲丹が乗ってる一品。淡路の塩が使われていて濃厚な雲丹の旨みに半熟卵のまったりとした味わいが加わって最高に旨かった。◆大和ポークの炙りチャーシュー噛むほどにポークの旨みと香ばしさが広がり粒マスタードとキムチと食べても間違いないわ。◆穴子と冬瓜のお吸い物柔らかくて大きな穴子と冬瓜が入った贅沢なお吸い物でした。◆自家製バンズのミニホットドッグ刻印が入ったふんわりとしたバンズにはパリッと皮の食感がいいウインナ 一を挟んだ二口サイズくらいのホットドックです。◆シャインマスカットの白和えシャインマスカットに白和えがかかってるので甘みだけでなく口の中がサッパリするわ。◆冷やし塩まぜそばガツンと海老や煮干しが効いた『冷やし塩まぜそば』で全粒粉入りの麺も美味しくて専門店のような美味しさやったな。◆しらすいくら丼目の前でしらすを散らしてからたっぷりのいくらを乗せた大好きな丼ぶりで手放しに旨かったわ。◆徳島県産の梨子どもの頃から梨好きやったんよね梨特有のシャリッとした食感とジューシーな感じがたまらんね。ペアリングにすると料理に合わせた日本酒もしっかり飲めるので日本酒好きにはたまらんやろな。
名前 |
Mべっ邸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目19−15 |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

日本酒ペアリングと創作料理が楽しめるお店!入り口のシャッターが半分下りていて隠れ家感満載。今回いただいたのは「おまかせペアリングコース」。日本酒10種ペアリングとのことですが、各人のペースに合わせた実質飲み放題とのこと!コース内容は以下の通り。乾杯酒:みかん宮城県産鰹のタタキだし醤油漬け鴨饅頭お口直し:しば漬け穴子の海鮮茶碗蒸し奥丹波鶏の鶏鍋自家製バンズの鯖ーガーつぶ貝のバター焼き 酒蒸しとろろとなめこのにゅうめんしらすいくら丼津軽りんごどの料理も美味しく、一品一品の完成度が高かったです!鶏鍋といくら丼は今回のコースの中でも特に印象に残った逸品。ペアリングでは全国各地の個性豊かな日本酒をいただきました。「浅間山」「花色」「たかちよ」「ゆきだるま」など一般的な飲食店では見かけない珍しいものもあり、新鮮な体験でした!初心者から日本酒好きまで、どんな人でも楽しめるので、日本酒が好きで特別な時間を過ごしたい方にぴったりのお店です!