ガラス彫刻で特別な思い出を。
ちいさな硝子の本の博物館の特徴
本所吾妻橋駅近くで体験できるガラス彫刻のリューター教室が人気です。
手作りピアスや花瓶、江戸切子など味わい深いガラス小物が揃っています。
親子や友人同士で楽しめる硝子細工の思い出づくりに最適な場所です。
友人のお誕生日になにか記念になることをやってみたくて、探していたらこちらのガラス彫刻を見つけました。浅草の駅からそんなに離れていないのにすごく静かな通りにお店があって、店内からはスカイツリーがとても大きく見えてちょっと驚きました。店内にはたくさんのガラスに関する書籍やガラス作品などがあってガラス作品は購入もできて可愛いものがたくさんあってみているだけで楽しかったです。ガラス彫刻は店内の一角で行いました。優しいスタッフさんが丁寧に説明をしてくれるので、初心者でも問題ありませんでした。まずは基本となるガラス製品を選びます。そこにデザインをペンで描いていきますが、見本などもあって写したりもできるので、絵心のない私もなんとか絵になりました。それを歯医者さんにあるような削る機械で削っていきます。最初は滑って難しかったのですが、慣れてくるとこれが集中できてとても楽しかったです。彫り終わるときれいに洗って拭いてくれて足りなければまた削ることもできます。最後は出来上がった作品を可愛い袋に入れてくれました。伺ったら早い人は10分ぐらいで作ってしまう方もいるそうですが、私たちはなんだかんだで1時間弱かかりました。浅草でこんな楽しい体験ができて、違う浅草を楽しめました。これから海外から友人が来た時にも連れてきたいなと思いました。
親子で一度、その後子どもだけで2回リューター体験に参加させていただいたことがあります‼️最近はかわいいガラス小物や手作りピアスを購入しています。特にお気に入りはこのかんざし!なんとも言えない表情に一目惚れ💕これ、なんですか?って店長さんに聞いたら、魂って聞いて、即購入しました。きれいでかわいいものが好きな方にオススメの小さなお店u0026体験工房です^ ^浅草観光やスカイツリー方面にお出かけのついでにふらっと立ち寄れます。
手作りなので味があります。(u003e_u003c)
ガラスにリューターで絵を描く。そんな体験ができるお店です。初めての体験に初めは力加減が難しかったですが、慣れてくると以外に度胸が出てきます。今回はスミファというすみだのファクトリー巡りの一環としての体験でしたが、また違うグラスに沢山の絵を描いてみたいと思いました❗️店内には可愛いガラス商品も沢山あります。浅草からスカイツリーへの途中にあるので便利です。
大学生3人のお友達でガラスを彫る、リューター体験を行いました。店内はとても可愛く、丁寧に教えて頂いたので、ワークショップも難しくなくてとても楽しく、小さなお子様にもおすすめです。当日は、浅草駅から雷門で観光し、徒歩で伺いました。途中、とてもキレイにスカイツリーも見えてステキな場所でした。作成したガラス細工は飛行機で持って帰ったのですが、持ち運び用に包んでいただけたので安心してスーツケースに入れて持って帰れました。とても楽しかったので、また、浅草や墨田区に訪れた際にはリューター体験をしたいです!オンラインショップにも沢山商品があったので見てみます。ありがとうございました(^^)
狭いですが素敵な場所でした。
娘と二人で大変楽しい時間を共有する事も出来ました。又、家族全員で利用したいと思います。次回はオリジナルデザインを持ち込みたいと思っています。有難うございました。感謝の一言です。
花瓶やお皿、アクセサリーもありました!次回は体験もやってみたいです!!
楽しかったです!押すのにコツがいるので、私は要修行!
名前 |
ちいさな硝子の本の博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6240-4065 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

小さなお店ですが、とても雰囲気が良く、優しい店員さんがいるお店です。素人質問にも丁寧にわかりやすく教えてくれます。今回はプレゼント用で立ち寄ったのですが次回は工房でデザインしたと思います。後、お店近くのカフェも教えてくれたので美味しいコーヒーで癒されました。