参拝しやすい現代寺院の魅力。
観音寺の特徴
摂津八十八ヶ所札所の一つで、特別な参拝体験が楽しめます。
現代的な形を取ったビル一棟まるっと寺院が特徴的です。
家から近い立地で、便利に通いやすい環境が整っています。
摂津88ヵ所霊場。都会の真ん中にある寺院で、設備も近代的というかビルです。
2020/01/02参拝摂津八十八ヶ所札所ビル一棟まるっと寺院で現代的な形を取られています。また、特筆すべきは本堂フロアの造にあります。めちゃくちゃ声が響くため、読経すると上手くなったような気がして気持ちが良いです。ご住職と立ち話させて頂きましたが、美大卒だそうで資料に基づき諸仏像は色艶やかに復元されています。また、仏教は知識だけではなけ行動してナンボと言う側面がありますので、それに準じて大阪三十三所観音霊場の復興に一枚噛んでいたり、命の大切さを学ばせる一環で地域の小学校でカブトムシを飼うのではなく育てさせる取り組みなどをされているとのこと。高齢ではありますがまだまだ意欲的なご住職さまでした。
名前 |
観音寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6762-2195 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

家から近い 墓の通路が狭い。