柴又の似顔絵コインランドリーへ。
にがおえコインランドリーの特徴
柴又の観光名所として人気の昔ながらのコインランドリーです。
店内の壁一面にはオーナーの趣味の似顔絵が飾られています。
洗濯料金は小型200円、中型300円とリーズナブルです。
昔ながらの下町コインランドリーで、柴又の観光名所になっています。中は似顔絵で貼りつめられていて、待ってる時間もあきません。ある意味神秘的な場所です。
店内に似顔絵が沢山飾られています。葛飾柴又ならではの似顔絵もあります。
昔TV番組で拝見させていただいた場所で、懐かしい気持ちで似顔絵の写真を写させていただきました。
全体的に古さはありますが、汚くはないですよ。洗面台ありますが水が出ないようになっているのはマイナスポイント。乾燥機の前に長椅子みたいな物が設置してあるので基本座って待てます。24時間営業はとても助かります。両替機なし。
ご主人の趣味の似顔絵が壁一面に貼ってあります🎵柴又に来たら必見です✨金町柴又駅からすぐ‼️
下町ならではのコインランドリー的な雰囲気です。たくさんの似顔絵を見に行くだけでもおもしろいとは思います。
天井まで、似顔絵があり。一風変わった所が良いですね。但し、駐車場ありません‼️
柴又のはずれにある似顔絵いっぱいのコインランドリーです。入口のドアとコインランドリーの機械以外は全て似顔絵!すごい量です。ぱっと見で誰か分かります。寅さんが一番多いのはいいとしてテレ東の八塩アナが3枚ぐらいあった気がするけど好きなのかな?モヤさまできた大江アナとかもあるよ。ラドクリフとかあったり馬もいたり。馬は…誰だろこれオグリかな。馬の顔なんかわかんないよ!でも見回すと新しいものがなくてどれも一昔前のもの。このミーハー具合からいくと松重さんとかありそうなのにありません。それもそのはず、貼ってあった記事によると2010年に御主人がパーキンソン病になって描けなくなってしまったそう。でもすでに1000枚以上描いたので悔いはないんだとか。暑い夏の一日、ムシムシするコインランドリーの中で「悔いはない」と言える人生についてちょっと考えたり。
新しくはないけどオーナーがこまめに掃除をしててキレイなランドリー。待ってる間に似顔絵をみて楽しめる。
名前 |
にがおえコインランドリー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

オーナーの趣味なのかな。統一感あって良い。