スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
地蔵堂(天然寺) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
浄土宗の仏教寺院である「天然寺」には、摂社としての「天満宮」と、立派な「地蔵堂」があり、山号が「潮待山」となっている。これらは時間的に長い道のりの、ストーリーが存在している。宝永5年(1708年)に創刊された「摂陽奇観」には「大阪地蔵巡り」として48ヶ所の巡礼の寺院が記されている。その中に「第24番正覚院」とある。この正覚院は現・天然寺の旧名なのである。藤原時代の作との伝説のある地蔵尊が祀られていた。庶民の地蔵信仰の聖地であった。昭和20年の大阪大空襲で、地蔵堂諸共に焼失し昭和57年に再興されている。