かっぱ公園で水遊び、桜と遊具に笑顔!
足立区立六木中央公園の特徴
葛西用水桜通り沿いにあり、桜の時期は特に美しい公園です。
かっぱ公園として親しまれ、カッパの置物が園内に多数あります。
幼児向けの浅いプールや滑り台、ブランコが揃い子供が楽しく遊べます。
トイレ有りますよう。砂場有りますよう。
カッパの公園?カッパが沢山いました。
通称「かっぱ公園」です。写真は2023年度のじゃぶじゃぶ池の解放予定日時です。
子供の集まる河童公園で、親も結構いらして助かります。小学生は放課後かっぱ公園で待ち合わせする公園だそうです。
みんなかっぱ公園と呼んでいる公園です!7月4日〜9月4日?まで、9時〜13時の間、水深15cm程の四角いプールが出来ますが、暑さ指数の気温31度を超えると、早めに終わってしまいます!水遊びオムツは禁止で、オムツが外れていないと遊べません!水鉄砲やおもちゃを持って行っても大丈夫そうです!
水遊び出来る、プール有ります。きちんと、管理されていて、小さい子供も安心ですよ。
なにはともあれ、カッパの公園です😆出入り口には、寝っ転がったカッパ❗仕切り石もカッパ❗水飲み場も、水遊び場の底にも、出入り口の柵もカッパ❗砂場なんか、カッパの皿みたいな感じだし😁まァ何でここまでこだわったのでしょうかネェ⁉️公園としては、遊具も有り、広さも程々で、地域の皆さんに愛される公園なんだろうなと思います😊
お母さんと子供が大勢で楽しく遊んでいました。夏はプールもありいい公園でした。
遊具が少ない。
名前 |
足立区立六木中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

足立区六木3丁目の葛西用水桜通り沿いにある、広々とした敷地に遊具の揃った公園です。近隣の方からは「カッパ公園」と呼ばれ親しまれているそうです。実際、看板や水道などにカッパがまぎれていました。遊具は2つのすべり台とアスレチックのコンビネーション遊具が1基と2人乗りのブランコが1基ありました。他にも7月から8月の短い期間だけですが、カッパのイラストが可愛いプールがあります。ベンチは敷地内の各所に複数設置されています。この公園には水道もトイレも、どちらの設備も揃っていました。駐車できるスペースは、少しの時間だけなら大丈夫だと思います。