空いていて安心、100円寿司の穴場!
はま寿司 足立花畑店の特徴
通常レーンから全オーダー商品が届く珍しいスタイルの店舗です。
土日でも比較的短時間で案内され、回転寿司として穴場の利用が可能です。
マグロが中トロ並みの味で、ほかのはま寿司より品揃えはギリギリ大丈夫と評判です。
乗せ方が適当すぎなのでは?というくらいすごかった握るというより乗せてるそして乗せられなかったりすごくずれてたりしていたレーンに流れてるお寿司の不格好なこと写真はあまりないのですが、この状態のままレーンに流れていました醤油の下とかもお茶?かわさびで汚れていて、えって感じでした。
今まではま寿司は回転寿司の中では好きな方だったけど久しぶりに行ったら順位が下がった。似たようなネタが多くてすぐに食べるものが無くなってしまった。エビ、イカ、マグロでメニュー多すぎ。食べたい鯵が売り切れてたり。
数年前一度元勤務先の上司と行っただけかな?(一人でも一回行ったかも)奢りだったので遠慮してあまり食べれなかった多分えんがわが好きなのでえんがわ食べたと思うが回転寿司好きだから★4
全体的にネタが小さく、マグロや肉系のものはスジっぽくてあまり美味しくありませんでした。マグロも凍っていてシャリシャリ、、、。また、まだ来てない物も提供済みになっていたり、品切れと言うことでキャンセルした商品の分が会計に入っていました。(気付いたので良かったのですが)唯一、ホタテとあさりの茶碗蒸しが美味しかったです。
他のお店が混んでるときも割と待たずに案内されるので助かっています。
あまり教えたくはないのですが、ここのはま寿司回りの店舗に比べて空いてます。日曜日夕方、環七通りや日光街道沿いの店舗は30~40分待ちでも、ここは待ち無しだったりでとても穴場です。
安月給な私には、とてもじゃないけど高くて高級なお寿司屋です。
他のはま寿司より品揃えはギリギリ大丈夫でした。ただ向こう側の向かい合わせの方が金属プレートに反射して見れるのはちょっと居づらく帰りたいです。このご時世ですので寿司にカバーくらいはつけてほしいです。わさびを回すのは取りすぎて戻すのが困るので出来れば上のおしぼりと一緒にして欲しいです。爪楊枝がない。アマダレも回っているので、取りそびれたり使いにくい。この辺はどうかしてると思います。あと注文のタブレットはせめて一列一つに増やしてほしい。できれば一人一個。お茶の入れ物出にくくて使いづらい。適度な量が出せない。全てに置いてコストを押さえているのだろうか?
コロナ禍でスシローがアホみたいに混んでるので移動してきました。はま寿司って色んなポイントカード貯められてpaypayで払えるとか支払いシステム神かよ~。(他にもクレカ、IDなど殆ど使えます)あと久方ぶりにきたらペッパーくんクビになってた…唯一ペッパーくんが輝いてる企業だと思ってたのですが…。回転すし屋としては普通ですかね。ネタはスシローより微妙でくら寿司より美味い、ちょうど中間って感じ。サブメニューはラーメンが好きです。ここ、味玉乗ってるんですよね。スシローはネギネギワカメでなんじゃこりゃって感じなので。あとあおさの味噌汁が100円なのもいいな。でもサブメニュー多すぎない?くら寿司のあと追わないでくれ…回転すしが楽しみたいんだ…ファミレスに行きたいんじゃない。混んでる時間は寿司がこけてたり、ネタが皿の上に落ちてますが、まぁ許容範囲内です。今のところ「え~~~~~~~~~~~~~!?これはないだろwwwwwww」っていうグチャグチャな寿司にはあったことないです。晩御飯どき、平日休日ともにそこそこ混んでます。お昼の時間帯も12時過ぎに混み始めるって感じです。スシローに比べたら空いてますがf^^;
名前 |
はま寿司 足立花畑店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-081-633 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

オーダー商品も全て通常レーンから届くタイプの店舗です。お会計も店員さんが最後に数えてくれるタイプです。日曜日の20時頃の来店でしたが、待ち時間もなく入れました。小さい子供と一緒でしたが、店員さんが優しく接してくれて安心できました。