羽曳野市で静かに本を楽しむ。
羽曳野市立中央図書館の特徴
駐車場が建物内にあり、暑い夏も涼しく帰れる便利さです。
ハロウィンスペースがあり、季節ごとに楽しめる工夫があります。
本の並べ方が見やすく、安心してゆったり読書できる環境が魅力です。
駐車場料金が2時間を超えると有料になるので、図書館で読書をしたり調べ物ができない。
静かで 清潔感満載落ち着いた雰囲気 居心地良い空間 蔵書も 多岐に渡り 豊富 最高。
座ってゆったりゆっくり読める場所が沢山ある又、駐車場も建物内にあり暑い夏も涼しく帰れる。とてもいい。🤗
まあまあですね。昔から同じような本しかありません。遠いけど陵南の森まで行きます。
ハロウィンスペース。
たまーに利用します📚
本の並べ方が見やすく閲覧用の席も距離を蜜にならないようゆったりしている。雑誌の種類が多いので好奇心を満足させてくれる。
静かで雰囲気もよく落ち着いて本が読めました。
📚借りたい本があったので、初めて伺いカードを作りました。そこでまず地下にあるというのに面食らいました(笑) 羽曳野市民でないと、オンライン操作はできない(パスワード不発行)とのことでしたが(富田林や大阪狭山はそんなことない)、借りられるだけでも助かりました。スタンプラリーのような企画もされているようです。河内長野からと少し遠いですが、一度きりとせずに利用したいと思いました✨
名前 |
羽曳野市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-950-5501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

皆さん親切です。