菊水堂の出来立てポテチ、やみつきの味!
菊水堂の特徴
創業70年の菊水堂工場横直売所で出来立てポテトチップスを購入可能
マツコの知らない世界で絶賛されたノリとしお味など5袋まで買える人気店
油が軽くじゃがいもの味を活かしたやみつきになるポテチが特徴です
創業70年の菊水堂さんで出来立てホヤホヤのポテトチップスを買いました。パンチは無いですけどしっかりとした本当にジャガイモの味が楽しめますよ。物凄く美味しいです御土産に買っていったポテトチップスはかなり好評でした。
工場横にある直売所。じゃがいもが旨い、油脂臭くない。お土産としても喜ばれる軽い食感の無限ポテチです。
ポテトチップスの工場横に売店新鮮ポテトチップスを久しぶりに購入しました。しお味、のり塩、コンソメと全種購入しました。やっぱり美味しかった。
菊水堂の工場売店にはじめて行きました。平日の昼頃でしたが、お客さんは誰もいませんでした。量に応じて100円と200円の2種類がありました。本日できたての200円のポテトチップ塩を購入。素材の味を活かしたさっぱりしたポテトチップスでした。
味付けもシンプルでじゃがいを味わう、やみつきポテチ^_^
大ファンですヨ!とても美味しく頂きました!
自転車でサクッと買いに行きました。今回は塩味とコンソメが買えました。ヒッソリと営業している感じなので、分かりにくいかもしれないです。
マツコの知らない世界でマツコ・デラックスが絶賛したあの工場直販のできたてポテトチップ♪もちろん買いました。買うでしょ!1袋 382円工場から直接お届けします。大量生産には向いていない町工場級のポテトチップ販売店も限られていて通信販売で買えます。 菊水堂HPに書いてあるよ。化学調味料は使わず。青のりは、スジアオノリ。日本で激減してるスジアオノリを養殖して使ってる。じゃがいもは、その時期美味しい日本各地のおじゃがを使うんだって。素朴なポテチ昔はこういうポテトチップだったよね。また見つけたら買おう。わたしは沼津駅の売店で買いました。成城石井でも売ってるみたい。
買える数は1人5袋までです。場所が分かりづらく初めて行く方は迷うかも知れません。
名前 |
菊水堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-995-5311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

出来たてのポテトチップスが購入できます。「油菓子」であるため、やはり出来たてのほうがさくっと軽いような気もします。余計なものを使っていないため、ジャガイモ本来の美味しさを感じることができました。現金支払いです。