移転した第2庁舎、親切で清潔!
草加市役所第二庁舎の特徴
移転した綺麗な建物は清潔感が際立ちます。
市民課の職員は若くて良い対応が印象的です。
窓口業務が第2庁舎に集約され便利になりました。
マイナンバーカードの引き取りで訪問しました。仮庁舎のようで、少し狭く感じます。
最近処理が早くなってきました。
若い男性が対応してくれましたが、非常に良い対応で逆に驚きました。役所の窓口も最近は対応良いんですね。
移転して綺麗な建物になり清潔感があります。入り口入ってすぐの案内係の方は丁寧な対応で案内して頂けます。お隣の越谷市役所に比べれて待ち時間も人も少なく快適です。都内出身ですがパスポートが市役所で作れ更新できるのは凄く有難い。引っ越しが多く今までいくつもの市役所(出張所は含まず)へ行っていますが草加市役所が自分の経験した中では1番良いです。駐車場に関してですが、市役所を通り越したセブンイレブンの所にも現在はあります。
書類はきちんと確認してくださいね。
この市の役所はいつも混んでて忙しそうなイメージ 対応は普通。
職員の方の対応は、昔の公務員ではなくなり一般社会に近づく努力をしている。ただ直した方が良いのは、一年中マスクをしている職員がいて、今日も五人位いた。接客業界でマスクはご法度で、従業員の表情、笑顔が見えないので最近はまともなスーパーのレジでマスク着用の時は(流感やせきの時)ことわりのpopを貼っている。私の働くチェーン店も同様。また、お客様をお待たせする業務で呼び出しするときに『⚫⚫番号のかた~』と、お客様を『方』と呼んでいるのもちょっと違和感があると思いました。いま病院の呼び出しも『お客様』『患者様』に変わって来ていますので、誰か役所内で気がつく人はいないのでしょうか。でも草加市役所は、役所のなかでも変革を頑張っている方だと思います。
職員さんの対応や話し方、言葉使いがかつての役所とは思えないほど素晴らしいです。自分も参考にさせていただいております。
先日転出届を出しに市民課に行ってきたのですが、書き方を間違えたり、理解できなかったりしたのですが、市民課にいた女性の方はとても優しくて笑顔で対応してくれてとても嬉しかった😊けど、その後質問があって電話したら男性の人が出たけど、ちょっと適当な感じで残念。
名前 |
草加市役所第二庁舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-922-0151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

市民課の方が親切です。外国の方でとても美人さんがいらっしゃいます。