昭和の味を楽しむ、名物カレーうどん。
うどん處狸庵の特徴
昔ながらのうどん屋で、名物カレーうどんが楽しめます。
メニューは豊富でカレーうどんが1ページ分もあります。
近鉄奈良線 河内花園駅からアクセスしやすい場所に位置しています。
昔ながらのうどん屋さんカレーうどんはボリュームタップリで味も良い。でも麺がもう少し多いか出汁がもう少し少ない方かバランスか良いと思う。
カレーうどんがおいしく満腹です♪次は他のうどんを頼んでみたいですね∩^ω^∩
このお店の口コミと写真をFacebookで見て一度は食べて見たいなと思いたまたまチャリで道に迷い、方向音痴と言うより、全く荒本駅~山沿いは解らないので‼️アララ花園ラグビー場迄行ってしまい,帰ろうとしたら昭和の時代の商店街見たいな場所を通過したら‼️何か口コミに書いてあった有名なカレー饂飩を食べました。凄いー他の方々が書いて写真を貼ってある通り、🍜に山盛りの饂飩と具材にカレースープにお肉も沢山入ってて二人前はある量でした。信楽焼の狸のように、昔〜太っ腹な人柄の良い、愛想のいい店主で奥様もスリムな方で夫婦揃って還暦過ぎには見えない若く親切な方で夫婦円満で何よりです( ´∀`)カレースープは汗が溢れるほど温まるやや辛口ですが、スープが病みつきになるどう表現したらいいのか?カレーとお出汁のマッチングがバッチしで、何か奥様に聞いたのですが残ったカレースープをお持ち帰りになられるお客さんとかもいらっしゃる見たいですよ。饂飩もやや讃岐饂飩に近いコシと弾力のあるお味で若いスポーツマンの食べ盛りの学生さんならカレー饂飩にご飯がすすむカレースープです。丼ものは、お持ち帰りもオッケーで、カレー汁は量が多いので、自宅~タッパー容器持参でお持ち帰りされる方もいらっしゃるみたいですよ( ^ω^ )🏉観戦した後は歩いても行ける距離なので是非お勧めします。「カレーも良いけどカレー饂飩もね🎵」感(観)激因みに大将は若い頃はロン毛で可愛い系だった( \u003d^ω^)…近大付属中学~近大付属高校~近畿大学水産学部卒業のお坊っちゃま◎最初は、住道駅の今は居酒屋になってる場所に饂飩屋で修行してたがんばり屋で真面目な人柄。何か食べ歩きyoutuberさん3名様位が、1年前位に既に動画で紹介されてますよ(笑)
近鉄奈良線河内花園駅近くにあり、古くから営業されているうどん屋さんメニューの種類が豊富で、カレーうどんだけでも1ページを使うほど、、、うどんがメインですが、おにぎりなどのご飯ものもあります車の場合、お店に駐車場はなく、近隣のコインパーキング(実費)を利用することになります支払いは現金のみと思われます。
土曜日昼すぎに伺いました。駐車場は無く、近くのコインパーキングを利用。待ち組1組。15分ほど待ちカウンターに座りました。注文は上カレーうどん。カレーうどん出汁は、ドロドロ系。うどんは讃岐うどん。太めコシあり系。まあまあ食べごたえ有り。味は至って普通。もう少し関西風出汁が効いてほしいかな。皆さんいろいろ価値観違いますが、私は至って普通評価でした。★3点ですね。
カレーうどんが名物みたいなのでカレーうどんを頼みました。遅めの食事だったので大盛りを注文したのですがしっかりしたうどんで量は私には多かった。カレーはルーからあるようで私には少し辛かったですが味は美味しいかった。
名前 |
うどん處狸庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-961-6009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

花園の穴場です。56年花園在住していますが、老舗名店で鍋焼きうどん又はカレーうどんは絶品です。