新開地で味わう本格肉料理。
元町エビス 新開地店の特徴
新開地界隈の懐かしいビアホールの雰囲気が楽しめます。
広々とした洒落た酒場で本格的な肉料理が揃っています。
毎年5月の新開地音楽祭での利用者にも最適な場所です。
昔懐かしいビアホールの雰囲気。遅めのランチで、サービスランチに黒生をプラス。サービスは、700円とは思えない質と量に大満足でした。店内には昔の懐かしいポスターも貼られてて、昭和にタイムスリップした感じです。サービスランチについてる唐揚げは、さすがの美味しさ。ほっとできる空間ですね。久しぶりに来ました。今日は、ビアホールランチ(1400円)にハーフ\u0026ハーフの中。相変わらずおいしい😋 量もたっぷり、味は抜群ですね。雰囲気は何ものにも替えがたいです。未来永劫、営業していて欲しいお店です。
何度か利用してますが、雰囲気が好きです。フィッシュ&チップス、チョリソー、大人の卵サラダ、とアテも美味しい。エビスは、ハーフ&ハーフ、琥珀も旨い。
京都ではありえない 広々とした洒落た酒場🍷肉料理など本格的な物ばかりです特に毎年5月に開催される 新開地音楽祭では何時もお世話になっています🍷
新開地駅最寄りの昭和? 明治? レトロなビアホール。広い店内で、ゆったり、さまざまなエビスビールが楽しめます。お料理はハズレなし。どれもビールによく合うラインナップ。昼呑みできるのもうれしい。
パレードの影響か? 新開地全般に混雑。 当店も自分のあとに続々来店でしたが、お断りされてました。 ビールは勿論旨し。 生ハム、三種のチーズピザ、サラダといずれも美味しい。 リピは確定です。
3月末に一人旅をした時に利用させていだたきました。ソーセージとえびすビールを3種類、生ハムと牛肉の煮込み、シャンパンを頂きました。美味しかったです。また、機会があれば是非行きたいと思います。
名前 |
元町エビス 新開地店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5462-2510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

静岡からです、ビール党の私の嘆きのひとつ、それは静岡からビアホールが消滅していくことです(夏場にはビアガーデンが設置されますがガーデンにはフードに期待がもてません(あるある))、先日、新開地界隈に用事があって(何の用事?)、お昼に立ち寄りました、オーダーはランチプレート・牛すじの煮込みほか、生ビール・ハーフ\u0026ハーフを大ジョッキで「かーっ」と流しました、もちろんおいしくいただきました、・うん、また行こう!50代 男性。