可也山で360度の絶景体験。
可也山展望台の特徴
階段を登ると到着する、可也山の展望台です。
360度の素晴らしい景色が楽しめる場所です☆
福岡近郊で気軽に登れる展望スポットとして人気です。
階段が多く、初回登るときはつらいですが2度目以降は何度も登りたくなるような登りやすい山です。階段が多いので登りより下りが大変と感じます。石切り場は3分の1くらい。私の足で登山口から30分。全行程は休み休みで、80分くらいで登頂できました。下りは1時間もかからず下山。10:00くらいにとざん口スタートでした。多くの登山者の方が登られていました。
360度素晴らしい景色☆
福岡近郊の糸島で手軽に登れて展望が良い山である可也山。標高は365mと低山ながらも麓からは見る角度によって富士山のように見えることから糸島富士とも呼ばれています。山頂からの展望は素晴らしくいつまで見ていても見飽きないほどです。21-02-22追記2月22日に登りました。ポカポカ陽気で天気も良く展望台はとても気持ち良かったですが、周りの樹木が伸びてきているので、もうちょっと雑木や植林を伐採していただけると最高なのですが・・・
景色きれいです。頂上に自由に持ち帰りできるメダルがあって子どもが喜びました。
名前 |
可也山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

山頂から少し進むと到着します。天気がいい日には、糸島半島と玄界灘の美しい景色を目にすることができます。糸島半島の中でもおすすめのスポットです。