深夜の走り屋、昼の味わい!
道の駅 潮見坂の特徴
道の駅潮見坂は、夜間でも賑やかな走り屋が集う独特のスポットです。
新鮮な生海苔を使った海鮮丼は、絶品との口コミがあります。
特産物やお土産が充実しており、旅行の思い出作りに最適です。
バイクツーリングの昼ごはん休憩で利用しました。店内は地元の農業者方が生産されたと思われる果物や野菜、各種パンから1本サイズの羊羹や、浜名湖名物?うなぎパイなどなどバラエティーに富んだ商品が並び、メニューは多くなさそうですが、飲食店も隣接してました。訪れた日は空一面雲に覆われ小雨で、せっかくのオーシャンビューは望めませんでしたが、無料の足湯で暖まりました。
国道1号線の道沿いにある道の駅で景色が凄く良いです!施設自体は凄く大きいと言う感じではないですが、お土産や地産物など色々な物が売っています♪外には無料の足湯があり、海に面しているので景色を楽しみつつ足湯も楽しむ事ができます♪
しらす&生海苔丼¥960お魚フライ定食¥1000注文して一分ぐらいで提供され、あまりの速さにビックリ😳生海苔はしっかり味がついており、個人的にはしらすより生海苔が美味しかったです!お土産にほたるいか素干し¥390を購入しましたが60gも入っていて、この値段でこの味なら最高です😆いい肴のアテになります😁
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。静岡18番 潮見坂。国道1号線沿いのパーキングエリア的な道の駅。情報コーナーにスタンプが置いてあるので、24時間捺せます。私がスタンプを捺したのは御膳5時40分頃でした。朝焼けがとても綺麗でしたが、朝が早すぎるので当然売店は営業前。売店は8時30分開店となるようです。
ドライブの途中で休憩に立ち寄りました。地元の野菜が安く売っていたり、うなぎパイなどお土産物も売っています。外を眺めながら入れる足湯もありました。
息子クンを空港にお出迎えの際、立ち寄りました。天気が良くて景色は最高‼️お昼だったのでお店に😄うどんがいいなぁ~でも食べたことないのが…と生のりうどんをチョイス。出汁は薄味。生のりの優しさが丁度良い感じ。麺も美味しいですが汁がたまらなく美味しい💕綺麗に完食。時間あったので物産展をウロウロ。値段がお手頃。さすがです。外には海を見ながらの足湯も。こちらは次回に…立ち寄れて良かったです‼️
名前 |
道の駅 潮見坂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-579-3600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

かなり前に来て猫は居るはなんか寝れないね・・って帰ったんですがまたまた道の駅を探してナビが案内したのがここ(笑)夜間に来てびっくり走り屋のくるまだがずらり〜それを撮るそれ系な外人さんおいおいここは何処やねんでも眠気に負けて勢いで寝ちゃうと爆睡爆音も無視して爆睡ですよ💦朝目が覚めると昨夜とはコロッと変わり道の駅ですしかも昨夜の騒ぎの後とは思えないくらいの綺麗さあの方達はゴミは持ち帰りしかも跡形なく消えて存在まで消す方々だったんだと感心真の走り屋さんだったんですね👍道の駅は朝から賑わい以前とは違う印象で朝定食を外のテーブルで食べてゆったりですタマゴに御惣菜などもあり美味しく頂きました ごちそうさまでしたお土産も充実しており特産物などありメダカとエビ買いました今も元気です😃柿は美味しかった寝るには適さないかもですが良いところでした。