ゆっくり見回せるこじんまり感。
無印良品 岡山表町商店街 中之町の特徴
無人レジが設置されていて、ゆっくり店内を見回れる環境です。
こじんまりとした店舗内で、商品が見やすくて選びやすいです。
スタッフさんにも気軽に声がかけられ、安心して買い物が楽しめます。
今日の午後13時頃に訪問。入口前に無印良品のX公式の期間限定商品とは違うものが置いてアリ〼。レジ横に期間限定商品がありましたが、どこにも「プレッツェル」が無いので、店内に居た黒いTシャツの男性店員さんに、Xの画面を見せて、「この商品はどこにありますか」と聞くと、最初、「無印良品の商品では無いと思います」と言ってましたが、しばらく待った後、「売り切れました」というよくわからない返答を聞かされました。無印良品さん(良品計画さん)へ 期間限定品についてちゃんと情報の社内共有をおねがいします。
大きい所へ行くと他の店も色々見過ぎて疲れ、結局寄らない事が多い。通過する時にちょっと寄って買えるので良かった。100均で購入した調理器具がすぐにダメになったので、最初からここで500円の物を買えばよかった。全然造りが違う…。
こじんまりしている分、商品が見やすいし、スタッフさんにも声をかけやすいです。丁寧に接客をしてくださいました。ただ、全ての商品は置いてないです。気に入って使っている食洗機用水洗剤は取り扱いなしでした。
とてもこじんまりとしています。広さ的にはコンビニよりも一回り小さい感じです。いろいろな物を置いてある無印良品と思ってくると、ちょっと違うと感じてしまうと思います。食料品、ちょっとした文具や雑貨を厳選して取り扱っており、商品数はかなり少ないです。ふらっと寄る分にはいいかと思うのですが、ここを目的としてくる事はあまりないかなと感じました。ここに来るのであれば、イオン岡山の大きい店舗に行った方がいいと感じました。
名前 |
無印良品 岡山表町商店街 中之町 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店員さんは1人で無人レジがあるのでゆっくり店内を見回る事が出来る!値段が若干見にくい商品もあるけど、アプリ入れてたら分かるのでそこは臨機応変に…コンビニぐらいの大きさの店内なので冷凍や飲む物も売ってあって使ってて不便さはあんまり感じなかったけど、大きい店舗みたいに沢山種類がある訳では無いのでスキンケアや少しの雑貨と食品が主に置いてある感じでした。