心はほくほく、彩華ラーメン!
彩華ラーメン 奈良店の特徴
奈良のご当地ラーメン、サイカラーメンが自慢です。
人気の天津飯もメニューに豊富に揃っています。
開店直後でも9割が埋まるほどの人気店です。
開店直後に伺いましたが、店内9割くらい埋まっていました。お昼時はそれなりに待ち時間が出そうです。夏場の店内は冷房が強めなので、女性は上着を羽織っておいた方が良いでしょう。サイカらーめん大盛り、ルーローハンセットを注文しました。らーめんは小と大の2種類で麺量は、一玉、二玉です。大は器がおおきくて驚きましたが、完食できました。麺量はそうでもないですが、野菜が腹に溜まります。スープのテイストはピリ辛+程よくニンニクがきいていて、元気が出そうですね。辛いのが得意ではない方はセットの中でも甘い味付けのルーローハンをお勧めします。平日3時まではランチセットが300円前後と安くつけられます。
奈良のご当地ラーメンといえば彩華ラーメンと聞き行ってみました。看板メニューの彩華ラーメンは小か大で選びます。大は麺は2玉ということでした。彩華ラーメンは麺の1玉が一般的なラーメンより少なく、野菜がとても多く感じましたが、ランチタイムのセットメニューがリーズナブルなので、チャーハンのセットや餃子のセットや唐揚げのセットと一緒に食べると良さそうです。にんにくと辛味タレのラージャンが元々効いていますが、テーブルに追加のにんにくとラージャンを入れることができるようになっていました。そんなに辛くはないと感じましたが、食べ終わる頃には汗だくでした笑。
サイカラーメン小・天津飯【彩華ラーメン 奈良店】@奈良市三条大路。奈良県民のソウルフード的な『天理スタミナラーメン』の代表格。悪友のいつものお土産以来だから、5〜6年ぶり。鶏ガラを軸に辣醤からのピリ辛スープに、たっぷりの豚バラ白菜ニラと大蒜を利かせたスタミナラーメン。ラーメンも美味いけど、天津飯がめちゃくちゃ美味かったのには驚いた。
平日の14時頃に利用しました。観光で訪れたラーメン屋さん。天理ラーメンの元祖なんだそうです。お店は広めのよくあるチェーン店風です。時間がお昼すぎだったためか待たずに入れましたが、それでもコンスタントにお客さんが入ってきます。天理ラーメンとはなんなのかよく分からずにきましたが、独特ですね。神座(かむくら)のラーメンを旨辛にしてニンニクいれたような感じだと思いました。※個人の感想です。観光で行くのはありだと思います。唐招提寺が近くにあるのでセットでどうぞ。
奈良で彩華ラーメンをいただきました。昔学祭の頃はよく食べに行った記憶がありますが、今になって食べると塩辛すぎてなかなか辛かった。白菜などの野菜がたっぷりでありがたいのですが、スープの塩辛さが際立っていてスープ割が欲しいくらいでした。今回はラーメン小でしたが、大にすると麺だけではなく具材もたくさん増えるみたいですが、残している人も周りには多く見受けたので、スープや具はそのままで麺だけ大盛はできないのかな??フードロスことを考えるとそう言う対応があって良いのかなと思いました。
名前 |
彩華ラーメン 奈良店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-36-1853 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

▽お店の情報は下にあるよ☺︎▽奈良・尼ヶ辻 彩華ラーメン 奈良店奈良県奈良市三条大路4-1-25小学生の頃から大好きなラーメン❤️紹介します♪📲0742-36-1853営業時間11:00〜24:00年中無休頼んだもの:サイカラーメン 小 880円(税込)サイカラーメン 小 白髪ネギ入り 980円(税込)天津飯 650 円(税込)瓶ビール 530 円(税込)小※麺1玉周りを気にせず、追いにんにくするのがお気に入りです🤩風邪気味なので白髪ネギも追加してケアしたつもりが、ビールを頼んじゃうっていうね🍺✨✨心はほくほくです❤️常に行列していますが回転は早いです♻️待ち時間にさくっと、近くのダイソー等でお買い物してきても良いのでは💡天理にある本店も屋台になっていて、雰囲気抜群でおすすめです‼️