新築!
ノボテル奈良の特徴
2024年9月オープン、清潔感あふれる新築ホテルです。
アコーホテルズの一つとして、和モダンな雰囲気を楽しめます。
奈良公園へは直通バス停が近く、アクセスも便利です。
奈良へ出張の際は、奈良市役所前のアメリカ系外資のホテルに宿泊していたが、となりにフランスのアコー系のホテルができたので初めて宿泊してみた。ランク的にはとなりのホテルに劣るが、華美な設備や過剰なサービスもなく、ビジネス客には十分である。最寄り駅から徒歩10分で、近くにコンビニやレストランもない不便な立地だが、開業してまだ3か月という新しさのアドバンテージはあった。客室にはソファとテーブルがあって簡単な作業には申し分なく、ベッドわきでType-CのUSB充電ができるのはありがたい。ただこのご時世、客室に加湿器や空気清浄機の類は常備してほしい。エグゼクティブラウンジ以外にもラウンジはあるが、文字どおり休息所の域を出ない程度である。大浴場はサウナがなく、色々必要な備品が不足していたり、バスタオルやアメニティ類を置いていないが、恐らくまだ手探りの状態なのかもしれない。どうしても隣のホテルと比較してしまうが、奈良には高級ホテルとビジネスホテルの中間のホテルがなかったので、一定のレーゾンデートルはあると思う。
アコーホテルズの一つであるノボテルが、奈良市役所前に2024年9月開業。お隣はJWマリオット。最寄りの駅は近鉄新大宮駅ですが、一応大和西大寺駅とJR奈良駅を循環する無料シャトルバスがあります。ただ各駅で10分間停車するため、方向によっては非常に時間がかかります。ホテルに行く時はJR奈良駅、ホテルから出発する時は大和西大寺が最短です。外資系ではありますが大浴場があり、フェイスタオルが準備されているので、それで事足りる人はわざわざ部屋からタオルを持っていかなくても大丈夫。ただ脱衣所には綿棒等がないので必要ならば部屋からアメニティは持って行かなければなりません。今回客室で驚いたのはウォールミラー。なんとここに大浴場やコインランドリーの混雑状況をはじめ、ルームサービスのメニューなどが表示されること。こんなの初めて見ました!すごい!朝食は、柿の葉寿司をはじめ、吉野柿バターや月ヶ瀬梅干しなど地元の食材を用いたものが並んでいてワクワクしました。ちなみにホテルを出たところにdocomoのバイクシェアのサイクルポートがあるので、事前にアプリを登録しておけば、市内の観光に使えます。
奈良公園に歩いて行ける距離ではありませんが、公園への直通バス停が近く、近鉄線の駅も徒歩7分くらいなので、今回はアコーブランドのホテル優先で選びました。チェックインロビーが狭いので、混み合う時間があるかもしれませんが、部屋の準備ができていたのでチェックイン時間の前に部屋に入れました。スタンダードツインですが部屋は広く面白い作りです。朝食は他の同価格帯ホテルと比べて期待通り少し変わったメニューがあり美味しかったです。隣にコンベンションホールとマリオットがあり、ここのTSUTAYAもなかなかいい感じです。
新築ホテルでとても清潔感ある和モダンな雰囲気のホテルでした。ビュッフェは種類が多く、一品一品美味しかったです。料理の補充もとても早く満足でした。(開店当初の口コミだと補充がされていない等ありましたが私が宿泊した際はそんな事はありませんでした。)最後に、子供向アメニティが選べたり、子供向スタンプラリーがあったり、キッズルームがあったりとファミリーにとても優しいホテルでした。スタンプラリーを達成すると缶バッジと記念写真が貰えるのは感動しました。ありがとうございました。
名前 |
ノボテル奈良 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-32-3020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

新しく綺麗なホテルです。新大宮駅と平城京跡公園の中間ほどのところで、駅からは10分ちょっと歩きます。SDGsを意識してかプラスチックを不使用、歯ブラシも木製、冷蔵庫のウォーターも瓶でした。大浴場を含め女性向けコスメアメニティーはありませんので持参してください。チェックin後の外出時に雨が降ってきたので傘をお借りしました。男性のロビーの方がとても丁寧でお声替えも躊躇なくできました。他スタッフの皆さんは外資系らしくスタイリッシュでした。朝食のビュッフェは想像以上、お薦めです。