約7km続く桜並木、満開の春。
佐保川の桜の特徴
佐保川の両岸は桜が満開でピンク色に染まる美しい場所です。
約7kmも続く桜並木は景色が変わり、訪れる度に新たな魅力があります。
春の桜シーズンには、多くの人で賑わう人気の桜スポットです。
奈良県の1級河川だそう。🌸桜の頃はとても美しい。散歩道。駐車場はないので、車の駐車は注意して桜の季節。絶景を楽しませていただきましょう。
今年の桜はどこにしようかな?っと考えていた所、友人に教えてもらって、初めて来ました。想像をはるかに超えるたくさんの桜と、その美しさに、わくわくが止まらず…!日曜日だけど、天気が悪かったのもあって、人があまりおらず、めちゃくちゃラッキーでした。関西でこんなに綺麗で穏やかな心で桜を見れる所があるなんて、知らなかったです。新大宮駅から徒歩3分程度で見渡す限りの桜。京都からは、近鉄でわりとすぐ着きます。桜きれい!人少ない!桜並木が長い!交通の便良い!毎年来たい、桜スポットになりました。
奈良市を南北に流れる川で,春の桜シーズンには大勢の人で賑わう 桜並木 桜スポットです。川の両側が整備されている また 途中には川へ降りる場所が有り 桜の花見シーズンにはBBQをされている人もいます 夏には 川の流れも急流では無いので,子供さんにも人気の場所ですょともあれ 桜シーズンは奈良の桜スポットには上位にランクされている。
初めて来てみましたが、こちらの桜は本当にきれいで約7kmほど続く桜並木は景色が色々変わり飽きません。
名前 |
佐保川の桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-27-7479 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

毎年3月末ぐらいに桜が満開となり、佐保川の両岸をピンク色に染めます。また、スズメ・ヒヨドリ・カモ・カワセミなどの鳥たちもやってきて、憩いの場となります。