心が安らぐお地蔵さんの隠れ家。
延命地蔵尊の特徴
南円堂へ向かう途中にある小さいお地蔵さんに癒やされます。
猿沢池そばの静かな場所で時間を忘れ、ゆっくり過ごせました。
心が落ち着く不思議な空間で、地味ながらも深い魅力が感じられます。
猿沢池と興福寺絵の階段の中腹から三重塔い向かうと思ったら右手に存在。
地味です。子供向きでは無い。
人がそれほど多くなく、ゆっくりできました。
不思議と心が落ち着く空間。
お地蔵さんがこちらに集められています。興福寺でお地蔵さんが祀られているのはここだけです。
名前 |
延命地蔵尊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

南円堂へ向かう階段の途中にあり、小さいお地蔵さんが並んでいます。お地蔵さんを右手に見てそのまま進むと、興福寺の国宝三重の塔があります。興福寺は、五重の塔の存在感が大きすぎて、こちらの三重の塔へ訪れる人は少ないので、写真や小休憩に持って来いです。興福寺は、広いので順路などが示されていないので、一度訪れて見ては。