スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
川原板碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
国東市文化財係ホームページ 川原地区の文化財より川原板碑(2)昭和34年3月20日指定川原 総高177cm、 120cm。石材はともに角閃安山岩。2基相並び、刻銘によって向かって右は亡母の3回忌供養に文保3年(1319)建立、同左は亡父一周忌追善のため、元応2年(1320)の建立とわかる。碑身の種子は右の碑がマン(文殊)、左の碑がカン(不動)で文殊信仰の程が伺える。碑石の形状、筆力共に極めて雄渾である。銘文(種子が文殊のもの)右為悲母尼相當第三廻之忌辰造立如件文保 三年二月廿七日(1319)大願主 孝子 敬白(種子が不動のもの)為沙弥心蓮一周忌追善也元應二年 庚申初夏六日(1320)大願主 孝子等 各敬白。