コーティング車専用洗車、圧倒的満足!
ENEOS 池田セントラル SS (双羽物産)の特徴
ダイハツ池田工場近くの便利な立地で給油が可能です。
ここでは、特にエアー(空気入れ)が注目されています。
7月からはTポイントが利用できてお得です。
ルート176にあるスタンドです。店舗自体は広く給油レーンは8レーン、洗車後の拭き上げスペースも広く利用しやすいです。こちらのSSはプリカ押しのようで現金会員となるTカードの値引きはなくポイント付与のみとなります。プリカは値引きあります。計量機に割引額が表示されてますので確認を。またライン友達登録で3円引きのクーポンが配信されますのでお忘れなく。
ダイハツ池田工場に伺ったときに給油しました。
【追記】2023年5月に訪れたところ、100円の掃除機の時間が「3分から5分」に延長されていました。また、拭き上げ用のタオルも完備されました。改善ありがとうございます。--------------------近隣相場よりやや高いガソリン単価。クーポンを使ってもやはり少し高い。問題は洗車場にある100円の掃除機。全然吸わないし、エアーブローの風圧もほとんどない。バッテリー式の家庭用掃除機レベル。恐らく機器のメンテナンスがされていない様子。時間も100円で5分ではなく3分。改善求む。流し台は使いやすく、十分過ぎる水量がある。洗車場では珍しくゴミ捨て場がない。マナー違反者を嫌って撤去したと思うが、ここは頑張って用意すべきところ。
場所的には国道沿いなので、寄りやすい。ゴミ箱は一切ない。洗車機のメニューを選びお金を投入する所が高く、普通車では手が届きにくく不便。洗車後の掃除機の吸引力が低い上、100円で3分しか動かない。
店員さんがとても親切です。なので、まだやむを得ない事情で車を運転している87歳の実家の母もいろいろ店員さんに教えてもらえて助かっているみたいです。
ここのドライブスルー洗車を良く利用します♪コーティング車専用の洗車コースがあります。下回りや、ホイール洗車のコースもあります。
ガソスタとしては普通かと思いますが、ここのエアー(空気入れ)が気に入ってます。よくあるノズルを押し当てるタイプではなく、バルブにノズル先端を固定できるため片手を開けられやりやすい。特にバイクのエア調整では重宝します。
フルセルフです。窓拭き道具が用意されていてありがたいですね。
周辺では、安いほうです。
名前 |
ENEOS 池田セントラル SS (双羽物産) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-751-9170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

洗車機や掃除機もあります。