悩みに寄り添う、武田塾新石切校。
武田塾 新石切校の特徴
自習室は広くて勉強しやすい環境が整っている点です。
自分の実力に合った基礎からの指導が受けられるところです。
計画的に宿題の範囲を決めてもらえる助かるシステムです。
武田塾新石切校では、先生方に自分が受験期に悩んでいた事などを親身になって相談にのってくださるなどとても助けられ、自習室も広く使えとても勉強のしやすい環境でした。無事に大学にも合格する事ができました。ありがとうございました。
弟がお世話になりました。私の受験の頃(2000年代)には、武田塾のような斬新な切り口で攻める塾や予備校はなかったため、正直半信半疑でしたし、「授業をしない塾って塾なの?」と思いながら、弟の塾での話を聞いていました。(すみませんでした。)しかしながら、控えめに言っても「勉強が得意」とは言えない弟だったのですが、わずか3ヶ月で大逆転を起こし、第一志望の大学に合格させていただきました。武田塾の先生方には、弟の性格までも把握して下さり、彼にあったプログラムで「究極にコスパのいい勉強方法」を教えて下さいました。また弟だけでなく家族にも寄り添う形で、合格に向けて進めて下さり、本当に感謝感謝です。弟のような「勉強のやり方があまり分からず、誰に聞いたら分からない」と迷子のようになっている学生が、1人でも多く武田塾新石切校の先生方に出会って欲しいと心から願っています!
武田塾に入る高3の夏まで基礎がなっていないまま応用問題や入試問題を解いてきたし、勉強の習慣がなかったので自分の実力に合った基礎から指導してもらえたり、1日ごとに宿題の範囲が決められていたので計画性のない私にはピッタリの塾で、無事第一志望の大学に合格することができましたありがとうございました!
【自習室について】・月曜日〜土曜日の13:00〜22:00まで利用可能・週4回以上の利用で指定席制度があり、指定席には教材を置いて帰ることができる。・冷暖房、感染症対策完備で快適に勉強に励むことができる。【講師について】気さくで話しやすく、教養も豊富。質問にも真摯に向き合ってくれる。生徒の志望校の特徴なども調べて教えてくれる【特訓・自主学習について】・1日1日にするべきことを明確に教えてくれるので、集中しやすい。・確認テストでは1週間にやってきたことを復習でき、講師の先生の質問に答えられるように学習するので、学習内容が身につきやすい。【自分の8月〜11月の成績の伸び】※武田塾模試・英語(リーディング)→偏差値+9.3・英語(リスニング)→偏差値+9.2・国語→偏差値+6.3・日本史B→偏差値+15.5
YouTubeで武田塾を知り入塾しました。結果的には第一志望に合格をしたのですが、本当に合格できるとは思っていなかったので驚いています。塾とは関係なく学校の定期テストなどに対しても勉強の習慣が付いていなかった自分にとっては、武田塾は勉強のやり方から教えてくれたので最適でした。講師や先生の方々はとても優しく話してくださり、最後までサポートしてくださりました。自分が入りたいと少しでも思えば、絶対に体験だけでも経験してみる価値があると思います。絶対落ちると思っていた自分が合格したので、少しでも多くの方に合格という可能性を武田塾で上げて欲しいと心から思います。
新石切校の校舎長には、以前の塾で大変お世話になりました。生徒想いで周りからの信頼も厚く、とても頼りになる方です。また、お話もとても面白く、周りを巻き込んで盛り上げる姿も印象的でした。これからも活躍されることをお祈りしております!
名前 |
武田塾 新石切校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-968-9607 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

武田塾新石切校に1年間通いましたが無事大学に進学することができました。校舎長に様々な相談を親身になって聞いてもらうことができました。1年間大変お世話になりました。