水元公園で菖蒲まつりの華やぎ!
花菖蒲広場の特徴
東京23区最大の花菖蒲園で色とりどりの花菖蒲が咲き誇ります。
菖蒲まつり期間中は水元公園内を巡回する定期バスが運航されます。
桜と若葉の緑が織りなす風景は都内屈指の自然満喫スポットです。
R4.6.11曇り空の中訪問しました。駅から2km弱あります。たくさんの花菖蒲が植えられ、ちょうど満開でとても綺麗でした。
しょうぶまつりは本日までですがまだまだ見頃です。紫陽花とのコラボも良い感じ。
花見で旦那様のお母さんと二人で見に行きました~~~🎵平日の日中だったのですが、春休みでもあったので人もちらほら、でもなるべく周りの人に接近しないように離れつつ、桜を撮りました‼️若葉の緑も綺麗で、桜の清らかな白や薄ピンクの花びらも青空に良く映えて、とっても優がな時間を過ごすことがで来ました~~~~🎵
平日は人気(ひとけ)が少ないので、グループでの訪問をおすすめ。トイレの箇所が少ないので、明るくて安全なトイレを点在させてほしい。
今の季節になると、東京近辺の花菖蒲を見に行きます。今年は水元公園に初めていきました。この公園の見どころは花菖蒲が咲いている株数の多さ、広さですね。地図から判断すると、荒川の河川敷なので、これだけ広い公園ができたのだろうと思いました。広い公園なので、お子さん連れで遊びに行かれる方にはお薦めです。あの葛飾柴又が京成線に隣駅。初めから旅程を考えていたら、ここにも寄ることも考えてみたらどうですか。
綺麗でした❤️あじさいも。
満開でした。色鮮やかに。
今がさかりかな。紫陽花はもう終盤。
水元公園に花菖蒲を見に行きました、綺麗に咲いていました。
名前 |
花菖蒲広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

都内屈指の菖蒲の鑑賞エリア!6月には見頃を迎えますが、季節や天候によっては5月になることも。Twitterなどで見頃をチェックするのがオススメです。続きはこちら↓….かなり巨大な上に、お祭りなんかも催されるため、最盛期には混雑しますが、駐車場の台数もそこそこあるので、一番近い駐車場が、いっぱいでも、少し歩けば第一駐車場があるので、そちらに駐車するのもありです。道路に路上駐車がかなり多くて一方通行だからまだ、いいものの、そこまで広い道路ではないから迷惑駐車は避けたいところ…近くにはトイレも複数ありますし、大きな水元大橋を渡れば売店もあるので、軽い食事も楽しめます。噴水エリアの正門?多分あってると思いますが、目の前には食事ができるお店もあって、お弁当持参してのんびり食事も、現地で調達もどちらもいけるのが嬉しいですね。