兵庫運河沿いの広々空間!
イオンモール神戸南の特徴
海辺の兵庫運河沿いにあるイオンモールは、特に一階が賑わっています。
神戸市中央卸売市場の向かいに位置し、アクセスも良好です。
新たにオープンしたコインスペースは広々としたワーキングスペースです。
海辺のイオンモール。イオンモールの中だけじゃなく外でも楽しめる素敵な休日お出かけスポットです。写真動画は隣にある兵庫運河😊。他にも周辺散策スポットはたくさん。駐車場無料なのがうれしい。
中之島にある大型ショッピングモール。中央市場前駅直結で交通が便利なので、車がない方でも行きやすいです。駐車場は約1400台、駐輪場も約1000台あります。駐車場は3時間無料ですが、特定日があるのでホームページで確認して下さい。(ヴィッセルの試合日)
この場所はいろんなイオンに行きましたが、1番いいです。いろいろな店舗が入っていますが、全ておしゃれな店。この地域は小さい子供さんが大勢いるのか子供の遊び場としては最高の場所じゃないかしら。こんな店がいろんな地域にあれば子育て支援になると思いました。歳とった私達にはあまり関係ないかもですが、心があったかくなる場所ですね。でも、その他の店舗は大人にも充実しててこの場所に住みたいと思いました笑私が1番感動したのはレストルームです。素敵な空間を演出していてこんな素晴らしいトイレを設置してる場所は少ないと思います。後、エレベーターの奥の腰掛けれるシート!気遣いがある。是非行ってみて!
神戸市中央卸売市場の向かい、兵庫運河沿いに建つイオンモール。地下鉄海岸線・中央市場前駅と直結しており、足の便は良好です。モールとしては中規模ですが、中央卸売市場に隣接する立地を生かして、生鮮食料品などの食品関係に力を入れているようです。周辺にはほかに商店など少ない場所なので、日常の買い物にも便利に使えそうですね。その分、アパレルなどの店舗はやや少なめでしょうか。あとこの場所は昔の兵庫津(ひょうごのつ)にあたり、モール建設前の発掘調査で「幻の城」兵庫城の遺構などが見つかっています。兵庫城は別の場所に再現されているほか、モール前の兵庫運河に面した場所にはプロムナードがつくられ、散策を楽しむこともできるようになっています。
今日、時間料金制のワーキングスペース「コインスペース」がオープンしてました。30分200円(1日いても最大1200円)というリーズナブルな料金体系で、リモートワークや勉強場所として使えそうです。
めちゃくちゃ広くて、飲食店も多く、便利です。地下鉄と直結してるので雨の日でも傘が不要。近くには、兵庫県立の兵庫津ミュージアムができており、兵庫県のなりたちあの歴史も勉強出来ます。向かいが神戸市の中央卸売市場で、その2階にはめちゃくちゃ美味しい寿司屋さんもあります。
名前 |
イオンモール神戸南 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-681-0511 |
住所 |
|
HP |
http://kobeminami-aeonmall.com/?utm_source=google_maps&utm_medium=organic&utm_campaign=website |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

特定日以外は無料で利用することが出来ますHPを見たらいつが無料じゃないのか確認することが出来ますよ車で来る際には少し入口出口分かりにくいので注意です特に一階が賑わっているように思います。