名店福はらの特製つけ麺!
濃密豚骨 福はらの特徴
特製ラーメンの平打ち太麺はもちもちの食感が魅力で、美味しいです。
夏季限定のつけ麺は濃厚豚骨が楽しめる贅沢な一杯です。
家系とは違う柔らかいスープが新たな味わいを提供してくれます。
夏季限定のつけ麺(1,000円)とライス小(50円)をいただきました。ラーメンの場合は「麺の固さ」「鶏油の多さ」「ラーメンのタレの濃さ」の3項目を調整するのですが、つけ麺の場合はつけ麺は「鶏油の多さ」「ラーメンのタレの濃さ」の2項目のみとなります。つけ麺はスープがピリ辛サラサラ。そう、濃厚ではなく濃密だからドロリではなく旨味凝縮の味を楽しむタイプです。麺は細麺を使用。コシがある太麺をイメージしていたので少し戸惑ったのも事実なのですが……うーん、このスープやはりコシのある太麺が食べたかったなぁ。私よりも後に入ったお客さんのラーメンが先に届けられ、スタッフさんも「もう少しお待ちください」と経過を教えてくれました。大抵のお店は「つけ麺は太麺をゆがくのに時間がかかるから」という理由だからわかるのですが、こちらは細麺なのに時間がかかったのは何故だろう?急いでいないので問題ありませんが、素朴な疑問です(笑)。燻製チャーシュー美味しいですね。大判だとついやってしまうのが麺を巻いて食べること。しっかり楽しませてもらいました。ライスはオリジナルでも美味しいのですが、卓上の「味付けニンニク」と「唐辛子の醤油漬け」で味変しつつ楽しみました。これらはきっとラーメンの味変用なのでしょうが、そこはバリエーションの幅ということで(笑)。
2024 6/12 ☆5【[期間限定]特製つけ麺(¥1,350)】[訪問]平日11時50分訪問。席の埋まりは6割程。つけ麺は鶏油の多さが選択可能で、多い目を選択しました。なお夏季限定のようです。[スープ]やや酸味ある鶏豚骨醤油。味は濃いのですがキレがよく後に残らない。まさかのラーメン丼で提供され、量が多めに感じました。[麺]香りのいい太麺。水でしっかり締められて冷やされています。器もキンキンに冷えており、夏に食べてほしい気持ちを感じます。[トッピング]チャーシュー、玉子、海苔、ホウレン草。やはり家系なのでスープと海苔が合いますね。今回はライスを注文しなかったので麺と海苔で食べましたがいい感じでした。[まとめ]完成度の高い家系の一杯。この深みはチェーン店では出せない味だと思います。限定についてはこれからの展開にも注目ですね。2023 11/13 ☆5【特製濃密豚骨(¥1,300)】【ライス(中)(¥100)】[訪問]平日11時50分訪問。満席で5分後に着席。[スープ]濃厚ながらもしつこくない醤油豚骨。鶏油も加わりクリーミーさもありおいしい。[麺]太めの太麺。強いスープに負けていません。[トッピング]チャーシュー、玉子、ほうれん草、海苔、ネギ。チャーシューはスモーキー感があります。チャーシュー、ほうれん草ともにもう少し量があるとよかった。[ライス(中)]海苔をスープに浸していっしょに食べると幸せになれます。卓上の唐辛子とニンニクはスープに混ぜると味が変わるのでライスの上に乗せるのもアリです。[まとめ]完成度の高い家系の一杯。スープが特に素晴らしいですね。
・チャーシュー濃厚豚骨有名店の福はらさんの新たなお店です。豚骨出汁に醤油を加えたスープでして、濃厚と言うだけあってトロみがかっており、豚骨の旨味とコクのある美味しいスープです。チャーシューは燻製されておりモチモチとした食感で口の中で豊かな燻製の風味を楽しめます。麺は自家製の平打ストレートでコシがあります。麺の固さ、鶏油の多さ、タレの濃さも注文時に聞かれ自由にカスタマイズできます。海苔、ほうれん草と見た目通りの家系ラーメンでして、ご飯も小中大と細かなサイズで展開しておりフリーサイズのみおかわり自由とのこと。卓上には唐辛子の醤油漬け、味付けニンニクもあるので途中から味チェンも楽しめます。とても美味しかったです、ごちそうさまです。
はいはーい、ラーメンの時間ですよ🍜《濃密豚骨福はら 》『濃密豚骨 950円』『ライス(小) 50円』大阪を代表する名店《#麺や福はら 》さん。その麺や福はらさんの新ブランド《濃密豚骨福はら》が10/3河内永和にオープン!遅ればせながら訪問。毎年1店舗ずつ着実に店舗を増やし4ブランド計5店舗に。ほんと計画的ですね。商店街の一角にガラス張りのお店を発見。並びはなく即入店。デフォの『濃密豚骨』それに『ライス小』をポチポチとしてカウンターに着席。家系ラーメン同様、「麺の固さ、鶏油の量、味の濃さ」を好みにカスタマイズできるシステム。全て「普通」でお願いする。しばらくして着丼〜🍜【ビジュアル】海苔、ほうれん草、チャーシュー、と見た目は家系ラーメン!!鶏油煌めくスープの色合いが綺麗ですね。【スープ】まずはそのスープをひと口…ヤバっ!!!!美味すぎーーーー!家系や濃厚系はあまり得意じゃないんですが、このスープはマジ美味いっ!!思わずレンゲが止まらない!そのままでも全然美味しいけど、途中で卓上の「味付けニンニク」と「唐辛子の醤油漬け」を投入すると、一気にジャンキーさが増してより深い美味さに変身!【麺】麺は太めの平打ち麺。固さ普通でお願いしたものの、けっこうやわ目。こちらは家系の麺とは麺質も違うので敢えての計算かも。元々家系じゃないそうなので、先入観を取り除けばアリだと思いますね。次は固めコールしてみよかな。【トッピング】燻製した豚チャーシューで香ばしい!ただ…個人的に燻製あまり得意では無いので…(笑)【サイドメニュー】チャーシュー、ほうれん草、それにスープをたっぷり浸した海苔でライスを包み頂くともう最高!!普段はライス頼みませんが、ここ来たら必須ですよ!!!ご馳走さまでした。😋改めまして、オープンおめでとうございます☺️※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※\u003c店舗データ\u003e【店名】濃密豚骨福はら【住所】大阪府東大阪市長堂3-1-2【営業時間】11:00〜15:00、18:00〜21:30【定休日】なし【アクセス】JR「河内永和」駅から徒歩約5分※営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
名前 |
濃密豚骨 福はら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6784-5600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今回注文したのは特製ラーメン味つきネギフリーライス麺は平打ち太麺でもちもちで美味しい☺️麺の固さは普通でお願いしましたが少し柔らか目😂スープは家系にしたら柔らかい味で家系とは少し違う用な気もしますが、これはこれで美味しい😁味つきニンニク唐辛子の醤油漬けを入れて味変😋後半少し濃くなってくるのでお酢を入れてマイルドに😄たまには王道じゃない家系も良いもんですね😊