試飲で楽しむ日本酒の旅。
SAKEOH 酒逢の特徴
30種類以上の日本酒を試飲できる定期的な試飲会が好評です。
300円~で楽しめる角打ちスペースが金土日に営業しています。
店主の拘りが詰まった品揃えで、食事に合うお酒を提案してくれます。
定期的に行われる「試飲会」が楽しい酒販店。コロナの御時世、試飲会もオンライン化。酒蔵からゲストを招き、マニアックな話を聞けるのがとても楽しく、勉強になる。
お店も品揃えも店長さんもとっても素敵なのですが、購入したときに入れて頂いた紙袋で商品を持って帰ったら、冷酒だったので瓶の結露で濡れて紙袋の底が破け、日本酒を思い切り道に落としてしまいました…。幸い、瓶は割れなかったのですが。冷酒を持ち帰る時の袋について、何か考慮したほうがいいと思います。
友達の家に遊びに行くのに、お酒を購入しました。「こういうお酒が好き」というと3本ほどお勧めしていただいて、試飲もさせていただき、決めさせていただきました。友達も喜んでくれたので、お酒好きの友達の家に遊びに行く時はまた利用させていただきます。
何度かお世話になってます。以前、友人と一緒に行った時、友人が「ドラ焼きに合う日本酒ない?」というムチャなリクエストをしましたが、本当に合うお酒を出してくれました。家で日本酒とおみやげのドラ焼きをいただきながら、皆で「すごいな~!」と感心しました。追記少し前に、お世話になった上司に日本酒を贈ろうと思い、ここでお世話になったのですが、そのお酒を作った酒蔵の特別な思い入れとか、(その時は、その日本酒の為にわざわざ美味しい水でお米を作ったという話でした)それを贈る際に、こういうお酒だそうですと説明してから贈りました。あげるだけよりとてもよいプレゼントになったと思います。
その日の食事に合ったお酒を紹介してくれます。冷やなのか熱燗なのか、色々とカスタマイズしてくれます。
試飲してから買わせてくれるので、素敵です。
灯台下暗しとはこのことですね。こんな素敵なお店がこんなところ(失礼)にあるとは・・・。通います。
飲んだことない日本酒あって楽しいとこですよ。
8月に急に友人の誕生日会に招待されたので、手ぶらではと思い利用させてもらいました。子連れがいけなかったのかもしれませんが店主に怪訝な顔をされてしまい。袋も頼めずビニール袋に入れられてしまって。結局買ったお酒は渡せなかった。残念(T_T)
名前 |
SAKEOH 酒逢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5876-6595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

『冷やして美味しいお酒』『普段の食事中に飲む』という条件から、3つほどピックアップして頂き、さらに好みに近そうなものを追加で試飲させて頂きました。また伺わせて頂きます。ありがとうございました。