サーフィン帰りの絶景温泉。
田原ゆの里の特徴
地元の名物ゆの里御膳を楽しめるお店です。
サーフィン帰りに立ち寄る客も多い立地です。
美しい絶景スポットにアクセスする拠点となっています。
地元なのに初来店💦自宅のお風呂が壊れたので利用しました。400円で入れて、とても良い温泉でした。お風呂は、週代わりで男女入れ代わりで、大きな湯船と小さな湯船に別れている見たいです。今回は、大きな湯船の方で洗い場が5ヵ所、湯船が一つと差と冷水場、外に壺湯がありました。健康ランド見たいに、大人数は入れないので様子を見て入ったほうが良いです。タオル、バスタオルは持参でシャンプー等はあります。洗い場の椅子の高さが低いので座るときは後ろに転倒しないように気を付けたほうが良いです。
サーフィンの帰りに寄ってます。400円はとてもリーズナブルです。シャンプー、リンス、ボディソープはあります。タオルだけ持って行けば大丈夫です。一応、露天風呂も壺釜であります。ドライヤーも無料であります。ロッカーは100円ですが、後で帰ってきます。建物内で食事も取れます。スタンプカードも必須で作ります。
友人ツーで立ち寄る。特別養護施設に併設の立ち寄り湯でした。初見は住所等書かされます(笑)シャンプー等が有るので¥400はお得ですね。露天風呂は壺湯で温ければ自分で湯を足します。のんびりさせて貰いました。
絶景を見に来たのですが、ぜんぜん見れませんでした、今日の男湯は小さい方でした。大きい方なら絶景なのかな?でも、お風呂はキレイでした、露天風呂はツボ湯が3個有り、内風呂は本日、カバの木(たしか)キューブ状の木が湯船に沢山浮いてました。入浴料も安いし…星⭐⭐⭐駐車場は広いです。
名前 |
田原ゆの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0531-24-0888 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

しでこぶし、という名のお店で、ゆの里御膳を頂きました。コスパが高いです。おそらくちゃんとした料理人さんが作った和食で、美味しく、身体に優しいです。ちなみに、お風呂は13時30分からとの事でしたが、天然温泉ではないとの説明書がありパスしました。