スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
本庄城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
若山城ともいいます。天徳寺の裏山一帯が本庄城址(城井城・若山城とも言われる)であり、山頂から裾に延びる二本の尾根を堀切で切り、背後の山頂入口の尾根も堀切で断ち切っています。山頂の尾根は幅30m、長さ200mの平坦面が広がるのみです。明応10年(1501) 大内氏と大友氏の戦いの時、城井直重ほか大友氏一派がここに立てこもりましたが、大内氏によって攻め落とされました。