本町で納豆ランチを満喫!
納豆創作料理と納豆かけご飯の※710(コメナナイチゼロ)の特徴
本町駅から徒歩約2分、アクセス抜群の納豆専門店です。
納豆好きにはたまらない、納豆かけご飯が魅力的です。
科学技術館帰りのランチに最適な立地でお待ちしています。
大阪の本町駅から徒歩約2分の場所にあるこのお店は納豆好きにはぜひ行って欲しいお店です。外観も内観も納豆専門店とは思えない、まるでカフェのようなおしゃれさで、全席カウンターのためおひとり様もとても入りやすいお店という印象です。ご飯の量、納豆の量が選べて、ベースとして黄身と小鉢2品とお味噌汁とお漬物とデザートがついてくるという大変太っ腹な定食です。このベースにトッピングが選べるのですが、どれも美味しそうなものばかりでかなり迷いますし、期間限定のトッピングメニューなどもありいつ行っても何度行っても飽きのこなそうなお店だなと思いました。今回の訪問では博多、高菜、明太子の乗った「博多」というトッピングメニューを注文しました。美味しいものしかないので美味しいのは当たり前なのですが、納豆自体も割と大きめな粒で納豆好きにはたまらないかと思います♪トッピングメニューがとても豊富だったのでまた必ずリピートして、色んなメニューを楽しみたいと思います☺️
※710店名がメニューも示しています「※」米印に「710」納豆納豆かけご飯の専門店です~納豆大好き!嬉しいお店!カウンターのみの店内すごく清潔感があってきれいお昼時を過ぎていたので空いていました納豆かけご飯と言っても・・・組み合わせいっぱいで迷いまくる~葱アボガドしば漬け鶏ソボロザーサイ・・・多種多様ご飯の量、小粒納豆かひきわり納豆かトッピングの追加もできてオリジナル化可能ダイエッターにはカリフラワーライスも有りお味噌汁、小鉢2品と香の物どれもきれいに美味しくお料理されています小さなデザートも!
科学技術館の帰りにランチどこにいこうかGoogleマップで調べたら出てきました。子供も納豆好きなのでちょうどいいとおもい行きました。日曜日の昼間でしたがすんなり入れました。カウンターだけの席で17席位は入れます。納豆は小粒かひきわり選べます。御飯の量は無料なので大盛り推奨です。今回は、そぼろ肉味噌を頼みましたが、カリカリ梅がきになる。絶対またきます!
名前 |
納豆創作料理と納豆かけご飯の※710(コメナナイチゼロ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1547-6586 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

┈┈✍️「納豆料理の専門店※710」ってどんなお店?┈┄┈┈┈┈︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎ 納豆に本気の納豆料理専門店︎︎︎︎︎︎☑︎ 秘密のケンミンショーやラヴィットでも放送︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎ ランチでは約20種の納豆かけご飯(定食)が食べれる!トッピングは28種類も!┈┈✍️注文内容、レビュー┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎︎︎︎︎ ☑︎ ねばねば ご飯200g 750円(オクラ、自家製なめたけ、とろろ)+納豆2倍(小粒、ひきわり)200円+大盛りネギ100円︎︎︎︎︎︎☑︎ 小さい秋見ぃ~つけた 200g 850円(ごま昆布、キノコバター、シャケフレーク)+納豆2倍(小粒、ひきわり)200円※こちらは食してません。土曜日の11:00~に来店10分以内にはお客さんぞろぞろ来だし、ほぼ満席に...なんでも18日にラヴィットで紹介されたとの事で、テレビ効果もあるのかな✨コの字のカウンターのみで綺麗な店内20種類程の納豆かけご飯に28種のトッピング...中々迷うところ...店員さんにオススメをいくつか聞いて、その中でシンプルにねばねばを感じれそうなものに!※新ねばねばは売り切れでした注文後5~6分ほどで提供全ての納豆かけご飯に、小鉢2品、味噌汁、漬物デザートがついてくる♪見るからに健康的な内容( * ॑꒳ ॑*)生卵も乗ってるから混ぜやすくて、なめたけ×とろろで更にねばねば増♪ねば~る君もビックリや(⊙⊙)!!家で食べる普段の納豆とは全然美味しさが違かった...。こちらの納豆は、「納豆」の日本一を決めるコンクールで5度の受賞歴のあるブランド納豆「極光」を、オリジナル発酵した唯一無二の急遽の納豆との事ここにブレンドの醤油と出汁を配合した、究極の納豆タレを使用!納豆400回以上混ぜ混ぜを再現して旨味爆発‼️納豆好きは是非!夜は更に豊富な納豆料理が味わえます気になる人は行ってみてね~