本町地下で味わう、curry担々麺の絶品!
四川式担担麺 だるまの特徴
地下二階の船場センタービルにあるお店です。
おかわり自由のご飯がランチタイムに80円で楽しめます。
レ人気のcurry担々麺は辛さが絶妙にマッチして美味!
汁なし担々麺。日本人向けに手を加えすぎていない担々麺といった感じがします。辛さは控えめなので、苦手な人でも食べられると思います。食後に冷凍ライチを出してもらいましたが、食べ慣れて無いので、どうしていいのかよく分かりませんでした。手がベタベタになりましたが、ウェットティッシュを出してもらえたので事なきを得ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー食べたもの👇🏻・curry担々麺 ¥1,000・黒胡麻担々麺 ¥950・半麻婆丼 ¥80・味付け卵 ※Instagramフォローで無料ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🗣️ランチタイムは80円でご飯が何杯でもおかわりOK!🍚半チャーハン・半麻婆丼は1杯80円!むっちゃお得すぎた🉐船場センタービル9号館の地下2階つまり、本町駅直結でめっちゃベンリ!店内の壁には阪神のユニフォームがかかってた阪神ファンなのかな🐯メニューは7種類黒胡麻担々麺とcurry担々麺をオーダー黒胡麻坦々麺は、コクのある白胡麻と香ばしい黒胡麻を合わせた濃厚な担々麺curry坦々麺は、白胡麻担々麺をベースにカレーペーストとカレー辣油をプラスしたスパイシーな担々麺🉐お得情報🉐ランチタイム(13〜15時)限定!麺類をオーダーすると、たったの80円でご飯おかわり無限!🤩または半チャーハンor半麻婆丼が追加できる!めっちゃお得すぎん?80円で半麻婆丼を追加してみたよん🥺程よい辛さと痺れでおいしかった!デザートにライチまで付いてますサービス精神旺盛すぎ💘Instagramフォローで味玉サービスもあり🥚スタンプカード特典もあり!
私は気になったcurry坦々麺を食べましたが、坦々麺とカレーの辛さがめちゃくちゃマッチして美味しかったです!遅くまで営業されているので、仕事帰りに行けて嬉しいです‼️また他の坦々麺も食べたいので行こうと思います!
【注文したメニュー】curry担担麺 1000円【メモ】大阪メトロ 本町駅より徒歩1分。船場センタービル9号館地下2階にある坦坦麺専門店。坦坦麺元味をベースに7種類のメニューがあります。店内はカウンター席、テーブル席があり、シンプルな内装で1人でも入りやすい。curry担担麺を注文。5分ほどで着丼。鶏ガラベースのスープに、自家製のカレーラー油、コクのあるカレーペーストを加えられていて、ラー油の辛みとコク、少し汗ばむくらいのピリッとした辛さが絶妙でクセになりました。麺はムッチリとしてコシがあるストレート細麺喉越しがありました。たっぷりと挽肉が入っておりスープに溶かしていくと味の変化があり、ネギの苦味がいいアクセントになってました。ご馳走様でした。
今月の頭に船場センタービルの本町駅よりの地下の開店した担々麺専門店。様子を見ていたら店員さんの呼び込みについ入店。メニューを見てやっぱり定番の味だろうということで、白胡麻担々麺の元味を注文する。あとトッピングに煮玉子も。そしてご飯もつけることに。ほどなく運ばれてきた担々麺。スープは辛味以外のベースはあっさりとしている印象。ご飯が80円プラスでおかわり可なのでおなかいっぱいになる。悪くはないと思う。もう少しサイドメニューが充実するとありがたいのだが。
今月1日に本町の船場センタービル地下2階にオープンしたこちらに初訪問でした。このあたりは安くてボリュームが多い店が乱立して、昔から飲食店の大激戦区です。そんな場所なので辛口の白胡麻担々麺が900円で、ランチタイムは焼飯、麻婆丼、おかわり自由のご飯がそれぞれ80円です。980円でお腹いっぱいはありがたいです。シャキシャキ野菜入りの程よい辛さのスープと中細ストレート麺はまぁこんなもんかレベルでした。ごちそう様でした。
名前 |
四川式担担麺 だるま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4985-0435 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地下二階にあるお店です。土曜日の昼間に行ったら空いていて5分くらいで出てきました!80円で白ごはんを頼み、汁なし担々麺の残り汁にダイブ!!!後からほんのり残るピリ辛が美味しかったです♪汁なし担々麺900円+白飯80円。