ミシュラン認定!
本町製麺所 中華そば工房の特徴
堺筋本町の船場センタービル2号館B2Fに位置するラーメン屋です。
夏限定の冷やし柚子葱そばは4種類のメニューを用意しています。
ミシュランビブグルマンを2年連続で受賞した名店です。
堺筋本町の船場センタービル2号館B2Fにある本町製麺所さんへ☺️名物中華そば(920円)の丸麺注文!※麺は平麺or丸麺を選択できますトッピングはプライムポーク、煮卵、穂先メンマ、ノリ、白ネギ、三つ葉入り◎コクのある魚介醤油スープで上品なお味が楽しめる中華そば。山椒や胡椒もあるので味変も楽しむことができます!また食べたくなるようなおいしい中華そばでした✨ごちそうさまでした♡
定員さんの対応はかなりよく、元気な感じがGoodです。そして、出てくる汁なし中華は絶品です。普通の中華そばは一般的な味で、山椒を入れることで一気に高級感が出ます。汁なし中華は恐らくほとんどの方が食べたことない味で、新体験です。※写真のご飯ものは、現在は常設されていない物なのでご注意下さい。頼むと出してくれる山椒は粗挽きです。ご飯に掛けると粒感があるので、麺類にかけましょう。一般的な山椒ではなく、柑橘系の風味がついています。中華そばは全体的にまとまりのある味なので、丸麺が良いでしょう。汁なし中華ではタレがよく絡むこと、山椒の味と香りがランダムになって味に変化が出る事から、平麺がおすすめです。なお、味付けの関係で汁なし中華は元々が大盛りの麺量です。地下にある駅の改札前にあるため、虫が入ってきたりと外部要因の問題はありますが、タイミングがよければ店の奥で製麺している様子が見れたりと、ちょっとワクワクします。
冷やし柚子葱そば 1,000円センビル(船場センタービル)B2にあるお店✨夏限定の冷やしラーメンを食べに♪冷やしラーメンは4種類用意されていて、9月中も気温と相談しながら継続されるとのことでした😊魚介出汁が華やかな味わいを演出してくれるあっさり系の冷製スープ全粒粉入りの中太麺は、冷水でキュッと絞められコシがあり、喉ごしも良く食べごたえ抜群ですね~😆ちなみに、サービスで麺大盛りにしてもらえました!しっとりとしていて肉感のある大判レアチャーシューと、トロ~リ味玉、トロトロの穂先メンマが良いアクセントに😁そして、柚子とオリーブオイルを絡めた爽やかな風味のネギが、ドサッと乗ってますネギは🎵麺と一緒にススルのもいいですし、チャーシューに巻いて食べるのもアリですよねっ😚残暑の鬱陶しさを、サッパリと爽やかに癒してくれるラーメンごちそうさまでした。……………………………………………………………住所 : 大阪市中央区船場中央1-3-2センビル2号館B2営業 : 11:00~19:00 / 木土11:00~15:00定休 : 日曜日支払 : 食券P 無 : 近隣最安価格30分200円最寄 : 各線「堺筋本町」……………………………………………………………
本町通い慣れてるのに、今まで知らなかった!堺筋本町の改札すぐのところのラーメン屋さん♪本町製麺所 中華そば工房さんたまーに食べたくなる、あっさりとした中華そば 麺は丸麺と平麺から選べるとのことで何もわからずに、丸麺をチョイス14:30ごろは人気もちらほらお一人女子比率も高めです。私もですが笑綺麗な店内なので、女性も入りやすいのでしょう。ラーメンの種類が多くてまず注文時、ここで悩むも、ノーマルの中華そばとしらす丼のセットにしました。着丼もスムーズに、いざ実食🍜スープがとてもあっさりしているのに、濃い深みもあって醤油辛くもないし、ずっとのみ進められそうなほどでした。麺は初めての食感、ぷりっと、つるっと、シャキっとしてて硬めとかではなくてコシがあるのかなぁー想像を超えて美味しい🤤この感じなら大盛にすればよかったと後悔。あっという間に食べ進められました。しらす丼も、他のところのとは違って臭みもないし、柔らかくて売り切れでなければ絶対に一度は食べた方が良いです。お好みでかける醤油も美味しかったのかも。最後に、味変粉山椒をかけて。美味しかったです!次は、別のメニューに挑戦してみたいです。
結論から。当日の体調、気候から、同時に食べた3商品の中で、一番美味しかったのは、「冷やし鴨(季節限定)」だった。今しか食べられないので、立ち寄った際はぜひ!麺の種類は平麺で、麺大盛が至適!以前、立ち寄った際に、とても美味しかったので、次回はカテゴリ別に、本町製麺所のフラッグシップ中華そばを一度に食べてみようと思い訪問した。最初に食べたのは、中華そばプライム:1250円麺の種類:平麺麺の量:普通(200g)鰹出汁の効いた醤油系スープが、平麺によく絡んで美味しかった。最初にこのお店に来た人は、まずはこれを食べてほしい。途中、粉山椒を加えると、香りと後味が爽やかになり、最高だった。チャーシューとメンマも良い仕事をしていて、主役のスープと麺を引き立てていた。続いて食べたのは、汁なしプライム:1350円麺の種類:丸麺麺の量:普通鰹出汁が凝縮されたドロスープに、具材や麺をよく混ぜて食べる、汁なし中華そば。平麺ではなく丸麺を選んだのは、汁なしは味が濃いはずと考えたためだ。予想通り、個人的には丸麺とドロスープの絡みがちょうどよく、最後まで美味しく食べられた。最後に食べたのは、冷やし焼鴨そば:1250円麺の種類:平麺麺の量:普通ひとくち食べて驚愕した。前に食べた2つの中華そばの記憶が飛ぶくらい強烈に美味しかった。冷やし焼き鴨そばは、わかりやすく言うと、冷たい出汁によく冷やした平麺が浸されていて、上に焼き鴨がスライスされて載っている中華そばだ。普通冷やしたら、香りが薄くなるはずなのに、鰹の存在感が強烈だった!途中、すだちを絞り、爽やかさが増し、さらに粉山椒を追加すると、夏を乗り切るための最高のアイテムに進化した、冷やし焼き鴨そばが現れた。冬に食べるなら、中華そばプライム満腹になりたいなら、汁なしプライム夏に食べるなら、冷やし鴨そばこれが私が出した結論だ汗だくで堺筋本町のビジネス街を歩き、たどり着くオアシスが本町製麺所。そこで出される冷やし焼き鴨そばを食べれば、むかつく蒸し暑い夏が好きになれるはず!絶対に食べてほしい。冷やし焼き鴨そば!サイドメニューのご飯もの、冷やし焼き鴨そば平麺大盛。トッピングは、穂先メンマとプライムロースが良いだろう。私は、夏の間にあと3回は食べる冷やし焼き鴨そば平麺大盛×2トッピング穂先メンマ、プライムロースサイドメニューはプライム豚ロースご飯美味しかったから、筆が進み過ぎた!
📍 本町製麺所 中華そば工房堺筋本町駅すぐの船場センタービルにある本町製麺所 中華そば工房へお伺いしました✌️ミシュランビブグルマンを2年連続で取っている名店!初めてだったんでデフォを頂きました🙌🍜中華そばプライム ¥1,250麺大盛り、しかも丸麺か平麺選べるんですって!個人的に平麺が好きなのでそちらをチョイス😚スープは魚介系の香り豊かな醤油。濃厚なんですが、後味スッキリで美味い😋味変で胡椒や山椒があり、かけるとかなり変わった印象🥰麺もコシがあり美味い🤤全体的にハイレベル!何かが突出して!と言うわけではないですが、総合してレベルの高い美味い中華そばという感じ☺️違うメニューも気になる🥹とっても美味しく頂きました🫶📪 大阪府大阪市中央区船場中央1-3-2 船場センタービル2号館 B2F🕰11:00〜19:00🚫日・祝📱@honmachiseimenjyo#大阪グルメ #ギンすたぐらむ #osaka #大阪 #関西 #グルメ #関西グルメ #japan #osakagourmet #ギンの麺すたぐらむ #本町製麺所 #本町製麺所中華そば工房 #ミシュラン #ビブグルマン #ラーメン #本町ランチ #本町グルメ #本町ラーメン #堺筋本町グルメ #堺筋本町ランチ #堺筋本町ラーメン他のグルメはコチラのインスタでチェック🫶@gohan_terorism
名前 |
本町製麺所 中華そば工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4708-7717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日12時少し前に訪問。運良く?並ばずに入店できました👍入口で食券を買うシステムです。名物中華そば920円を注文!平麺か丸麺か選べます。今回は丸麺を頼みました。ラーメン大盛も無料のようですが、なんとなく遠慮して普通盛にしました😅5分ほどで着丼🍜醤油ラーメンなので色的には濃いそうな感じ🤔盛り付けもいい感じ✨まずはスープを一口。美味い!!塩味がマイルドで出汁がきいてる感じ😋麺も程よい固さで良かった👍プライムポークもチャーシューとは違う感じで肉の旨味があった😆スープも完飲👍大盛にしとけば良かった😂ごちそうさまでした!