谷町四丁目のレトロ純喫茶。
鎗屋町喫茶室 街の灯りの特徴
雰囲気が抜群の純喫茶、心地よいひとときを提供します。
人気のミルクセーキやブレンド珈琲、遊び心ある楽しみ方が魅力です。
親子で営むお店で、トーストやプリンなどメニューにもこだわりあり。
雰囲気がとにかく最高な純喫茶です。店内喫煙可能。ママも気さくな方でお昼ご飯のオススメ店舗を紹介してくれました。今回の利用は飲み物だけでしたが食事メニューも気になります!
前からレトロな雰囲気が素敵なお店だなと思ってて来てみました!内装もレトロで落ち着いた雰囲気で居心地良すぎました✨◆本日のランチ 1200円この日はインディアンピラフだったんですけど作ってる時からニンニクのいい匂いが!カレー味で中にはレーズンが入ってて珍しかったです!コーヒーか紅茶がついててコーヒーにしたんですけどマイルドで万人受けしそうな味でした。◆プリン 550円このプリンめちゃくちゃ美味しかった♡少し硬めの懐かしい味のプリンでカラメルは少し濃い目なんですがホイップクリームと一緒に食べるとちょうどよかったです!プリンのシール付いてました!焼き菓子やフレンチトーストも気になったので次回はそれ狙いで行こうと思います!!
飲み会の時間調整で利用しました。レトロでお洒落な純喫茶、最初に2人掛けのテーブルに座ろうとしたら『広い方に座られても大丈夫ですよっ」と、お店の人が言ってくれたので1番奥の4人掛けテーブルへいただいたのはコーヒーの苦さを包み込むうっとりする様な生クリーム甘さが美味しい◆ウインナーコーヒー750円窓の外の景色をぼんやりと眺めながら、昭和レトロなお洒落空間でノスタルジックな気分に浸るティータイム♡こちらは私の大好物のプリンが推しの様なのでまた近くに来たら食べに来なくちゃ!とても素敵な純喫茶です♪ごちそうさまでした☆
桜がきれいです♪#喫茶室街の灯り で #ミルクセーキお連れ様は #ブレンド珈琲ミルクセーキにのっていた #ホイップクリーム を珈琲にのっけて #ウインナーコーヒー にしたりして楽しみました(^-^)。#大阪グルメ#スイーツおじさん。
珈琲が美味しいのはもちろんのことプリンやトーストなども全て「喫茶店らしい」こだわりがあってとっても美味しいです。店内は素敵なアンティークや本、小物の数々。いつも行くたびに見惚れてしまいます。個人的には店主さんがお客さんと同じように寛いでいる空気感の喫茶店がとても好きで、カフェとは違うその時間に癒されます。ホテルや料亭のように至れり尽くせりされたい方には向いていないのかもしれません。今回初めてオムライスを頼みましたがもう本当に「これー!」という丁寧な喫茶店オムライスで感動しました。子供の時にこんなオムライスを食べたくて父に喫茶店に連れて行ってもらってたのを思い出すような。本当にノスタルジックで美味しかったです。
谷町四丁目にある親子で営む人気の純喫茶。平日の火曜日14時半頃に初訪。先客は4名程、後客は6名程で帰る頃には満席になっていました。店主の母親が心斎橋で長年純喫茶を営んでおり、2018年に引き継いでから谷四エリアで営業しているそうです。アイスコーヒー550円+喫茶店のプリン500円を注文。アイスコーヒーは、ネルドリップで淹れており、口当たりすっきりな少し酸味のある美味しいコーヒーです。甘いものによく合うよう苦味を抑えてあります。喫茶店のプリンは、昔ながらの硬めのプリンで、甘味と苦味が感じられる真っ黒なカラメルソースがかかっています。サイズ感も小さくて食べやすいです。木曜と金曜日は深夜喫茶と称して23時まで営業しているそうです。親子二代で営んでいる為、ケンカもするようですが、チャキチャキとした店主と仕事が早い息子さんのタッグでいつまででも続いて欲しい風情のある昭和純喫茶です。
名前 |
鎗屋町喫茶室 街の灯り |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4285-3397 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

関西で一番好きな喫茶店になりました。お店の人も気さくで、アイスコーヒは金属の器に入っていて美味しい。プリンが絶品。いい固さ、大量のカラメルソースで幸せ。喫煙者にとっては楽園すぎました。