静かな水辺であじさい散歩。
あじさい・うつぎ園の特徴
桜並木の南端に位置し、紫陽花が見られる水辺スペースです。
自然な山道があり、散歩に最適な静かな場所です。
大阪城公園内にあるため、アクセスは谷町四丁目駅が便利です。
桜並木の南端の水辺スペース斜面に紫陽花があります。株数は多くありませんが,多種の紫陽花を鑑賞できました。外部道路から南端通路に入った方が散策しやすそうです。
ここ知ってた?*大阪 森ノ宮。*☼*―――――*☼*―――――。大阪城公園 うつぎ園。*☼*―――――*☼*―――――。隠れアジサイスポットでは?大阪城公園の噴水の広場あたりにもたくさんの紫陽花があるよ!そこでたくさんのハートの紫陽花を見つけたよ💜そこから10分程バスの駐車場の方に歩いて行くとうつぎ園が。小川もあり、ザリガニ釣りをしてる小学生がわんさかいた🤣のどかー。いろんな紫陽花が楽しめたよ♪遊歩道もあって癒された🤭2023.6.5✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・大阪城公園うつぎ園大阪府大阪市中央区大阪城3-3うつぎ園に行くなら谷町4丁目駅が最寄り大阪城公園の噴水の紫陽花を見るなら森ノ宮駅が最寄り✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・#あじさい大阪。
見頃を過ぎていたからなのか、元々あまり植えられて無いのか、初めて行ったのですが少々寂しいあじさい園でした💦でも人が少なくて散歩にはとても良い場所だと思います!
とても静かで人も少なく自然な山道?な感じで花だけじゃなく小鳥ウォッチも楽しめます。HPの赤いウツギが見たかったけど時期を逃したのか見つけられず(5/31)…自転車で行けるのでまた行ってみます。帰り道、生で見る府警本部の迫力に思わず📸
大阪城公園内、と言っても最寄りは谷町四丁目の駅になります。まだ少し時期が早かったようですが、楽しめることができました。
時期がまだ早かったのか.(5末)ポツポツと咲いてた問題は立地条件だと思うカートや車椅子等かなりしんどい場所。
名前 |
あじさい・うつぎ園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

規模は小さいが紫陽花等の花がひっそりと咲いています。七段花(シチダンカ)は珍しい花だそうでNHK の放送で言われていた。