三郷市で無痛分娩、安心出産。
永井マザーズホスピタルの特徴
こちらで無痛分娩で安心して出産できる環境です。
入院中の食事がとても楽しみで、新しい体験ができます。
形式外科も併設されており、幅広い診療を受けられます。
総合的に、とても良い病院です。スタッフさんが多いので多少の当たり外れはあります。ほとんどの方はきちんと話を聞いて、親切に対応してくださいます。経験も豊富な方が多いようで、分娩時の、先生・スタッフさんたちも、ものすごく頼りになります。第一子でしたが、お陰で安心してお産に挑めました。
こちらで無痛分娩で出産しました。設備やおいしい食事、部屋はキレイですごく良いです。スタッフの対応はたまにあたりがキツい方もいるが、熱心に仕事をしている方がほとんどだと思います。助かったのは産後の授乳指導でした。指導教室で1回きりなのかと初産婦だったので不安でしたが、その後個室での授乳の際、何度も助産師さんが見にきてくれました。その際に困ったことを相談でき、退院後の生活にいきています。また入院中、後陣痛でよたよた歩いていたところ助産師さんが気づき、食後の授乳をお休みしてもいいし、体を休めることが一番だと声をかけてくださいました。こうした気づかいがとてもうれしかったです。
2023年10月に無痛分娩で、第一子を永井さんで出産しました。総合的にとても良い病院さんだと思ってます。定期検診では予約していても、お会計なども含めトータル30分から1時間弱待つことはありましたが(もちろん短い日もあります)人気な病院さんですし、近くに可愛い新生児や乳児も見かけますし、雑誌などもあり不快になることは一度もありませんでした。受付の年配の女性もいつも親切です。検診して頂く先生は、毎回違いあっさりしていたり、笑いで終わったり、当たり前ですが人それぞれです。質問に対しても必要な答えを教えて頂けます。出産の際は、助産師さんに本当によくして頂きました。陣痛室では、私が何度もトイレに行きたくなってしまい、その度にお腹のモニターも取り外して頂き、おそらく相当面倒だったと思いますが優しく対応して頂きました。陣痛室で気を和らげる為にお話してくださったり、分娩室直前まで初の出産に動揺している私に親身に接してくれたり、とてもありがたかったです。おかげさまで、元気な女の子を出産できました。また入院中のお食事は美味しいメニューが多かったです。食器も陶器で品数も多く、疲れた身体が癒されました。朝早くから出勤、時間通りの配膳、洗い物も陶器で食器も多い為、大変なことも多いはずです。おそらくちゃんとされた厨房のパートさんが多いのではないかと想像しました。食事面は特にお勧めです。ただ唯一不愉快だったのが、産後のアロマサービスです。1時間3,000円程だった気がするのですが、アロマ担当のおばさんが最初から変なタメ口でイライラします。解せないのは、アロマで肌が荒れないかチェックするのに、敢えて傷口に塗るねと理解できないことを言い、許可する前に手首のできたばかりの小さな傷口に塗ってきたところです。アロマを塗られたところは、今も跡が残ってます。痒みなどは出なかったので施術して頂きましたが、触っている程度(産後なので限度はあるのは理解してます)且つアロマの香りもあまりせず、3,000円でしたがもったいなく感じました。変な傷跡も残りましたし、お願いするんじゃなかったと後悔してます。と、こんなことはありましたが、産後のアロマの施術を除けば、総合的には良いです。第二子ができてもまた永井さんで産みたいですし、友人にもお勧めしたい病院さんです。
入院中に食事はすごく楽しみでした。月曜日と金曜日の夜にデザートビュッフェがあって、アイスやミニケーキ、フルーツなどがあり嬉しかったです。ただ、おかずに対してご飯の量が少なかったのでご飯を大盛りにしてもらいました。設備が新しくて施設内の掃除も行き届いておりきれいです。無痛分娩にしましたが麻酔科の先生が平日いらっしゃるので安心出来ました。曜日によっては不在なので確認してみてください。ここはPCAは行っておらず自分で薬剤の注入は出来ません。分娩時に看護師に薬剤を注射器で注入してもらう方法です。分娩後は内服薬にて痛みをコントロールします。プレゼントのプロのカメラ撮影は思ったより本格的で記念になります。ご参考まで!
2人目の妊婦健診、出産を永井さんでやりました。選んだ理由としては家から1番近いこと。無痛分娩でやはり人気なのか健診は1時間以上待つのは当たり前でした。ただ先生や看護師さん全スタッフさん仕事はテキパキ感あるのにとても丁寧で温かい方ばかりです。院内は清潔でお手洗いも数多くあります。出産は自然な陣痛を待ち無痛分娩の予定で、最後の妊婦健診では子宮口4センチ開いてるから、入院かどうか先生たちが話し合ってる中、私自身まだ陣痛が来ない気がしたため帰宅させてもらいました。その時にNSTをしてくれた助産師さんから、何かあったらすぐに痛くなくても気軽に電話してねと言われすごく安心しました。お会計待ちの時もわざわざもう一度来てくれ、体調の心配と確認をしていただき、親切さに涙出そうになりました。出産は朝方4時に病院についてすぐに麻酔を入れてくれ、痛くなる前に追加をしてくれるので最後の出産まで全く痛みがなく産めました!無痛ってすごい!!と感激です!!産後の回復も早く夫からも全く疲労感ない顔してるねって言われました!入院中も美容院やアロママッサージを受けられ豪華な食事に、まだまだ入院していたい気持ちもあったくらい至れり尽くせりな期間でした。永井さんを選んで本当に良かったと思いますし、ちょっと遠くに住んでる友人にもすすめてるくらいおすすめな病院です!!
出産以来、16年振りに診察に行きました。生理不順で相談に行ったのですが、受付の方、看護士さん、先生もとても親切でよく話も聞いて下さります。診察に行って、不安もなくなり、とても良かったです。
こちらで2021年1月に出産しました。母子手帳をもらった頃からこちらでお世話になりました。初めてのお産だったのでいろいろと不明な点も多く経過は良好でも不安に思うことがありましたが、毎回の検診でエコーを一緒にみて丁寧に説明もしてもらえたので受診は楽しみでした。待ち時間については確かに少し長く感じることもありましたが、平日予約で少し余裕を持って早めに行けばいい感じになります。肝心のお産ですが、私の場合予定日をだいぶ超過したため、最終的には計画分娩に切り替わりました。入院して、子宮口全然開いてなかったのでラミナリア処置をして(私的にこれは正直かなり痛かったです…)、陣痛促進剤を使って様子をみました。痛くなってきたら無痛の麻酔開始してもらえて、その後痛みが戻ってくるたびにすぐに麻酔入れてもらえたので、本当にお産まで気持ちに余裕をもって過ごすことができました!背中に麻酔ということで大丈夫かな…って思ってましたが、慣れたスタッフさんたちがてきぱき処置してくれたので痛みもなく気分も悪くならず、痛みに弱い私には合っていました。コロナ禍で立ち合いは叶いませんでしたが、陣痛室や出産後分娩室での通話は可能でした。有り難かったです。無痛分娩で産後余裕もあったので、遠方の実家にも赤ちゃんの顔をすぐに見せられてむしろ良い面もありました。はじめての赤ちゃんなのでおむつや授乳など諸々のお世話の仕方も指導してもらいました。授乳は難しくてなかなか上手くできませんでしたが、指導してくださった方が優しく楽しく教えてくれたので感謝です。病院食も噂に違わず豪華でした…!毎回食べられるのかという量でしたが美味しくて完食でした。体重はやばかったですが体の回復はおかげで早かったように思います。退院して普通のごはんに戻ったら体重もちゃんと減っていきました☺︎またいただけるものが多くて驚きでした。通院時からおむつなどのサンプルをたくさん貰いましたが、出産後退院までにもお産グッズや赤ちゃんの産着やおむつ、ミルクなどなど荷物が思ったより増えるので(大きな袋2個分増えました) 帰る際は気をつけてください…。個人的に嬉しかった入院中のサービスは、アロママッサージとシャンプーブローのサービスです。一気に回復した気がしました。身体のリフレッシュって大事ですね。美容室のサービスはフォトサービス前にすると、写真の写りがシャキッとして良かったです。笑あと、やっぱり夜間や用事があるときに預かってもらえるのは本当に助かりました。産後4か月が経ちました。会陰切開+少し裂傷で3度と言われて産後直後はちゃんと回復するのか不安がものすごく大きかったですが、綺麗に縫ってもらえたのか、3か月もすると全然気にならなくなりました。産後3週くらいから軽い運動もできました。丁寧な施術有難うございました。
ここで産むつもりで既に数回検診をしてます。最初の頃はお会計まで1時間もかからなかったのに、前回の検診では2時間かかりました。待合室に妊婦さん少なかったのに何故…。予約時間の10分前には着いて待っていましたが、待てど暮らせど呼ばれない。(10時予約だったので9時50分には着いてました)私より後から来た妊婦さんの方が先に呼ばれてましたね。私がお会計する頃は検診の妊婦さんはほぼいませんでしたよ(笑)わざと後回しにされたのかと疑うほどでした。幸いにも今のところは医師も看護師もスタッフさんも親切な人達ばかりなのでその点はとても良いのですが、予約する意味とは?と疑問に思う出来事でした。
分娩中に胎盤早期剥離でVBACで出産。素早い対応とたくさんの人員を集めてくださり、私と子供の命を救っていただきました。子供は5分間の仮死状態でしたが、今すくすくと成長し1歳を迎えることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。
名前 |
永井マザーズホスピタル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-959-1311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

不妊治療をしてる女の情緒なんて全て終わっているので今更何と言うことでもないのだが院長先生の診察でエレビットを契約??してないと塩対応どころか診察とは?みたいな話をされるし目の前で培養師さんと看護師さんに「もっと販促かけろ」って急に大声で強めに言ったりしてて「うーむ」と思うなどした。(職員さんはもう言われ慣れてる感じはした)契約してなくてごめんね。あと一方的に食生活全否定されてびっくりした。最初に看護師さんになぜ来院したか聞かれたりしてそのあと診察なんだけどその間の情報共有が全然されてない時があって不信感。今はアプリ予約になったしデジタルのカルテになったから大丈夫そうだけどネ‼️お世話になったし素敵な人もたくさんいるのにもったいないなあの気持ち…受付のお姉さんはいつも本当に丁寧で大好きでした。