三郷団地の美味し蕎麦屋。
そば酒房 はなわの特徴
そば酒房で味わう、伝統的な信州蕎麦が絶品です。
お酒とおつまみが豊富で、昼飲みも楽しめます。
居酒屋風の雰囲気でクリームチーズの味噌漬けが人気です。
私が行く時は ランチ時のみです。お酒は飲みません。毎回連れがいるので料理の写真はありません。季節ごとの創作麺類の種類が豊富で しかもちゃんと どれもおいしいです。ランチもリーズナブルかつボリュームがあり、この近辺で一番安心感のあるお店ではないでしょうか。と 言うか、私は このお店に行くのを毎回楽しみにしています。
団地の蕎麦屋。ランチでビールを頼んだら、お通し代をとられた。しかも、昨日つくったようなボサボサのマカロニサラダがお通しだって。ふざけんなよ。そんな蕎麦屋、聞いたことがないぞ。
夜に訪問。団地内なので、入店前はバイアスがかかっていたが味はよい。天汁そばの海老が若干臭かったが、そこは江戸前的な荒さか。総じて考えればこの評価である。席数は少ないので、事前に電話をおすすめする。
知人4人と昼飲みです。開店の11時に集まり乾杯。肴類も種類が多く、皆好きなものを注文。日本酒や焼酎もいろんな銘柄があり楽しめました。徒歩圏なのでまた行きたいですね。
お酒とおつまみメニューも、種類が豊富です。珍しい日本酒や焼酎もたくさんあり、おすすめのお店です。
三郷団地に住んでいた頃はここで頻繁にカレー南蛮とかを食べていましたけど、結構美味しかったですね。八王子に転居した今はなかなか行く機会がありませんが、また食べたいなぁ...
GW中に訪問しました。失礼な言い方かもしれませんが団地の中のお蕎麦屋さんとしてはオシャレで上品な佇まいでした。ランチのセットを頼みました。ざる蕎麦はよく冷えていてしっかり水も切ってあってのどごし良かったです。 セットのヒレカツ丼と、ネギトロ丼も雑じゃない作りで気持ちよく美味しくいただきました。どちらのセットも1000円しないでお得でした。駐車場わからなかったので聞きに行くとわざわざ外に出てきて場所を教えてくれてとても親切でした。
30年程前 高校卒業して函館を捨て埼玉の企業に就職三郷団地に住み始めの頃は水が合わないのか 外食するとお腹が痛くなるでもここの食事なら平気でスッカリここの味に飼い慣らされました慣らされているせいか 関東の有名老舗蕎麦店で食べても満足感が低い(ToT)信州蕎麦は美味しかった以前もりそば特盛やっていて(今も頼めるかは未確認)感想を聞かれたので まだ足りないと言ったら特々盛りも出来ます!!とムキになってました(笑)お気に入りは天ぷらそばカレーそばたごとそば(冷)
おそばやサイドメニューは豊富で美味しい。ただ木曜日が定休日なので水曜日夜は出来ないお料理がある。
名前 |
そば酒房 はなわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-957-8236 |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/sobashubou.hanawa?refsrc=https%3A%2F%2Fja-jp.facebook.com%2Fsobashubou.hanawa |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチであったかい蕎麦頂きました。海鮮丼セットとても美味しいかったです。