ドラマチックな歴史、再発見!
スポンサードリンク
豊臣秀吉が築城し、大坂夏の陣で落城した城跡に土を盛って作られたのが、現存する徳川時代の大阪城。天守閣の位置はことなるそうですが、山里丸の位置はほぼ同じ場所のようで、1997年に記念碑が建てられたとのこと。諸行無常を感じます。南無阿弥陀仏。
名前 |
秀頼・淀殿ら自刃の地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
史実があまりにドラマチックで、やはり立ち寄ってしまいますね。浅井(あざい)3姉妹の長女淀君、「どうする家康」でもなかなかの骨太の演出でしたね。