明るい先生と優しい看護師。
高橋レディースクリニックの特徴
第3子の出産を経験し、安心して通えました。
コロナワクチン接種でも、多くの妊婦を扱う信頼感があります。
明るく優しい看護師さんたちが温かく迎えてくれます。
午後のが比較的、空いているとの事で15時に予約。15時前に行き3組程の人でした。受付からお会計まで30分〜40分程で終わり待ち時間もほとんど、ありませんでした。午前中も予約は取れなくない様ですが時間に余裕がある人なら午後のがオススメです。敷地内の駐車場は狭く5台分しかありません。分かりにくいですが、病院の裏にも数台の駐車場があるようです。バス停が目の前なのでバスの利用も便利です。〜余談〜メールの返信や口コミの返信でもそうですが、「こんにちは」の「は」が「こんにちわ」になってるのが気になります(^^)笑。
第3子をこちらの病院で出産いたしました。第1子と第2子は総合病院で出産しましたが、比べてとてもアットホーム感があり、とても幸せな出産をすることができました。陣痛の間も看護師さんや助産師さんが腰をさすってくれたり、温かい言葉をかけて下さったおかげで最後まで頑張ることができました。途中で、少しでもリラックスできるようにと、ラベンダーの香りがするガーゼをくれた時は、心温まるサービスに感動しました。入院中も、お母さんの回復を何より考えて下さっていて、希望すれば日中でも夜間でもいつでも赤ちゃんを預かってくれました。母乳育児を推奨していますが、スパルタ感は全くなく、ミルクの作り方や、ミルクを足すならどのくらいの量を足したら良いかも親切に教えてくれました。また、赤ちゃんの体重計が共用スペースに置いてあって、母乳がどのくらい出ているか測定できるようになっていました。ミルクを足した方が良いのか、母乳だけで十分なのかの相談にも乗って下さり、不安や分からないことが解消されました。お食事も毎食美味しかったです。特にお祝い膳に黒毛和牛が出て来た時はテンション上がりました。母乳が出やすくなるハーブティーも毎日ポットで持って来て下さったり、3時のおやつもあって、快適な入院生活でした!館内でずっと、オルゴール調の可愛い音楽がかかっていることも、地味ですが心が癒されるサービスだなと思います。また、入院中に赤ちゃんと一緒に写真も沢山撮って下さり、Googleアカウントに共有してくれるサービスもあり、とても良い記念に残りましたし、退院時のお土産の量もものすごくたくさんで、とてもビックリしました。また私は元々立ち会い出産は希望していませんでしたが、コロナで立ち会い出産ができない病院もまだまだたくさんある中、夫のみという制限はあるものの、陰性の証明が出せれば可能ということでした。入院中の面会については、感染予防のために窓越しでの面会でしたが、赤ちゃんとお母さんの身体を大切にしてくださるのが伝わりました。出産費用が他の病院に比べて安いのに、とても良い病院だと思うので、皆さんにお勧めしたいと思いました。
知人から勧められて受診しました。最初から最後まで親身になってもらえたおかげで記憶に残る素晴らしいお産になりました。高橋レディースクリニックの方々はとても患者の気持ちに寄り添ってくれます。業務的な対応が一切ないので、こちらの不安な気持ちにもしっかり時間をとってケアしていただけました。おかげで初めての帝王切開での出産にも強い気持ちで挑めました!術後の傷も綺麗です。そして病院食がとても美味しかったです!
新型コロナのワクチン接種に行ってきました。玄関に居た案内担当の職員さんと受付の職員さん、注射の職員さんは好印象。ただ問診の医師は微妙かなあ。前回の副反応を聞かれたので答えたら「その程度ね。」だって。聞かれたから答えたのにその言い方はちょっと。
2人目出産でお世話になりました。1人目は他の無痛で有名なクリニックで出産し、2人目妊娠後期までそちらに通っていましたが、こちらのクリニックは子連れ入院が出来ると知り電話で相談や院内見学等させて頂き、転院し出産しました。自分にはすごく合っていて、もっと早くこちらのクリニックに転院すれば良かったと思いました。退院時のお土産もいっぱいで、特に哺乳瓶には感動しました。
先生は毎日たくさんの妊婦を見てるからまあま目つぶってもできるぜみたいな感じでした。スタッフのレベルにばらつきがあり、特に受付け、先生より偉いと思っているらしいです。最近転職して来た赤いシャツの看護ふさんはすごく優しく印象に残りました。
受付の女の人が感じ悪くて気分悪いです診察料も高い。
受付スタッフや医師 感じ悪かったです。不安を抱えて行ってるのに対応が嫌な感じで不快でした。
三郷市早稲田の永井ウィメンズもクチコミ悪いし、こちらもなかなか悪いですね。永井で実際診察をして見落としがあり、これから闘病生活になる羽目になったが、なかなか親身になってくれるドラマのような医師はいませんね池田さとみさんの漫画のような外科医東盛玲の所見の話がありますがその様な医師もこの世には存在しませんね。なんの為に医師になったのかただの金儲けの為なんだと思いました。医者は信じられません。
名前 |
高橋レディースクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-950-1200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

予防接種で利用しました。予約時間から1時間経ってようやく予防接種してもらいました。受付で予約の意味があるのか等聞きましたが、お産が入ったりして遅いと予約時間より2時間はかかったりするようです。レビュー星1にしたいぐらいイライラしましたが、お産はある程度仕方がないかつこの病院への本質的なレビューではない(本当は産婦人科としてのレビューをすべき)なので星1でなく星2にしました。