創業102年、至福のオムライス。
北極星 心斎橋本店の特徴
1922年創業のオムライス発祥の店で、歴史ある味を楽しめます。
定番のスタンダード・チキンオムライスが特におすすめ、絶品と評判です。
数寄屋造りの内観が雰囲気抜群で、ミナミの喧騒を忘れさせてくれます。
オムライスと言えばここ!大阪の名所の一つです。昔から変わらない、このオムライスは食べると癖になります。一度は食べて頂きたいです。本店は建物自体に風情があるので、是非お庭を見ながらの会食をお勧めします。廊下の天井が低い為、身長の高い方はご注意下さい。
大阪事業所に出張の際に会社のメンバーとランチで訪れました。お店の造りがレトロで最高に良かったです。心斎橋のど真ん中でこんなレトロな雰囲気のお店があるなんて!ランチタイムはオムレツ料理が中心でしたが、お店の雰囲気に負けずにとても美味しかったです。次は夜のディナータイムに行きたいです。
定番メニューのスタンダード・チキンオムライスをいただきました。卵はうっすらと、中はとろっとなめらかで口当たりがよく、デミグラスソースは全てを調和する味でした。シンプルな料理、なのに美味しい😋定番を頂きましたが、オリジナルのアレンジされたオムライスも食べてみたくなりました。
オムライスが旨い店に認定します。誠におめでとうございます。流石、オムライスで勝負しているお店だと思いましたし、昔ながらの家庭のオムライスと 思いきや、高級ホテルで一流のシェフが作る オムライスといった印象でした。タマゴは超ふわふわで非常に品良く仕上がっていましたし、中のチキンライスも上品でした。唐揚げもレベルが高く旨かったです。店内は昔ながらの料亭を思わせるレトロ感が 良かったし、庭も手入れされて風情がありま す。
【オムライス発祥の店】1922年創業のオムライス発祥の店。昔ながらの正統派オムライス。上品なバターライスを丁寧に焼かれた半熟の黄色い薄焼き玉子が包みます。大阪市内を中心に百貨店などに出店。本店の趣が素敵。
【創業1922年の102年の歴史が紡ぐ至福のオムライス】食べログ3.47父の日、娘との超久しぶりのヴィテージ古着屋デートのランチで「オムライス」とリクエストがあり、先ずは原点である発祥の地であるこちらへ約11年振りに突撃致しました(^o^)/Rettyでは口コミ・レビューしていましたが、食べログにはしてなかったのでビックリwオープン5分前に行くとかなりの大行列W(`0`)Wギリギリ1巡目に入りラッキーです♡数寄屋造りの内観は雰囲気も抜群でミナミにいる事を忘れてしまいますね。『チキンオムライス』いただきましたぁ〜!オーダー後15分で運ばれます。具材は鶏肉、卵、ライスとシンプル!!!見惚れるくらい黄色が美しく、透けるギリギリの薄焼き玉子に中はトロッとした半熟。スッと口の中に入り、米の一粒一粒に旨味が絡みジューシーで飲める感覚になるオムライスはめちゃくちゃ美味しい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾甘すぎないトマトソースが絶妙です!ほんと繊細な味わいで優しさに包まれる逸品に、心まで大満足˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚自己評価★★★★411年振りですが、来て良かった!娘も「美味しい」と大満足(^-^)vこちらはまた必ずリピートでおまっ<勝手ながらのギャルソンヌ評価基準>★1・・まぁ普通★★2・・これは美味い★★★3・・うっ美味い また来たい★★★★4なっ美味しい 絶対また来る★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価。
名前 |
北極星 心斎橋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6211-7829 |
住所 |
〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目7−27 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

会社の後輩に連れて行ってもらいました。祝日の11時半過ぎで、幸いにも待たずに入店。この日は「ビーフオムライス」を頂きました。1230円也。すごーくベーシックなオムライスです!昨今のフワトロ的なのではなくしっかりしたオムレツに包まれたチキンライスのチキンの代わりにビーフが入っている、と言う感じ。さすが大阪と言えるところが紅ショウガが添えられるところ。とても美味しい、良くも悪くも極普通によく出来たオムライスです。こちらのお店のバックボーンを知らずに訪問しましたが、大正時代から続く、日本初?のオムライスを出す洋食店のようです。なるほど、お店の佇まいは、所謂今風に言えば古民家風ですが、正真正銘の古い建物、と言うかこちらで営業していたんでしょうね!?物凄く雰囲気の良い、と言う言葉では足りないくらいの佇まいのお店です。とても良いお食事が出来た、と言うだけでなくとても良い体験が出来た!と思えるお店でした。退店時には結構な入店待ちの行列が出来ていました。