道頓堀で味わう美しすぎる麺。
らぁ麺はやし田道頓堀店の特徴
道頓堀グリコ看板の真下に位置する人気ラーメン店です。
コクのある醤油スープが特徴的な、らぁ麺はやし田の醤油ラーメンです。
全粒粉配合細麺と太平麺でバランスの良い食感を楽しめます。
人通りの多い道頓堀の象徴 グリコの足はらぁ麺はやし田の店舗への矢印なんじゃないか説のあるはやし田さんw名前・ビジュアル共に心を奪われた日本一釜玉麺をぽちり観光客が多くて店内はいっぱいかな?と思ったけど 案外空いてて待たずに入店店員さんが茹でるまでの時間がかかるとの事だったがあの麺の太さなら理解できる。待てば待つほど旨いのは言うまでもないwいざ着丼し黄身を潰す罪悪感からまぜまぜ からの啜り!これは旨いに決まってるやつ下手したら味変する前に食べ尽くすのを我慢し 味変!各々別の変化がありどれも美味しかった。これは次行っても釜玉麺を食べると思う位美味しかったご馳走さまでした。
自分が行った時はちょうどお昼時だったこともあり、ずらっと人が並んでいました。だいたい40分くらいは並んだかも。こちらのつけ麺をいただきましたが、とにかく麺が美味しい。中太平打ち麺でちゅるちゅるさを楽しんでる間に一瞬で食べ終わりました。
醤油ラーメンを頂いた。澄んだ鶏。旨味はあるが雑味がほとんどない清湯。鶏油が新鮮なバターのような芳醇な香り。麺が、茹で時間が標準よりやや少な目なのか、細さの割にしっかりコシがあった。美味しゅうございました🤤
東京・新宿の超有名ラーメン店が大阪初上陸!!!!場所がめっちゃわかりやすいねんけど、グリコの看板の真下👏・大阪旅行に来られた方も迷うことなく辿りつくと思う・どのラーメンもスープも麺もトッピングの食材もこだわれていてカウンターテーブルの前にそれぞれのこだわりが箇条書きされてるねんけどめっちゃ読んでまう”東京の醤油ラーメンって勝手に濃いイメージあったんやけど鴨と大山鶏を使用した透き通るスープはこのスープ単体でも高級レストランとかででてきてもおかしくないほど美味💖濃さは感じなくてコクがありながらもあっさりなので女性の方にも人気になると思う。麺は全粒粉を配合された細麺ラーメンの種類によって麺もちがってとことんこだわってるのがわかる。〆のご飯メニューも豊富でこだわりの卵旨赤卵【うまからん】を使用したTKGや親子丼しかも300円、350円とコスパも最強💖開店と同時に続々とお客様は来られるし11時半の時点でめっちゃ並んでた‼️けれどお料理の提供スピードも早いから回転も早い。並んでも行くべし🏃♀️
はやし田のこだわりはコクのある醤油スープと、スープによって麺まで変えるバランス感覚の鋭さ今回いただいた醤油ラーメンは全粒粉配合細麺、紅白TKMには釜玉うどんのようにコシのある太平麺を使用はっきり言ってどちらもめちゃくちゃ美味しくて、次行った時にどっちを選ぶ?と聞かれても迷うくらい美味しかった。紅白TKMは夏限定の9月30日まで1日30杯の限定商品、特に白いたまごは愛媛県イヨエッグの米っ娘たまごをこのために取り寄せてるこだわりの逸品!ぜひなんばグルメに迷ったら「らぁ麺はやし田」は間違いない!
日本一釜玉麺 900円美しすぎる麺!旨すぎる麺!こんなんいつ麺にしたい😗グリコのグリちゃんの足元にあるはやし田さん!!関東で人気あって前から醤油が気になってたけど冷やし釜玉出て来てすんんごい気になったから初訪🦵🏾🦵🏾まず通し営業なんが最高すぎる👏🏾グリちゃんの足元に構えるきっっれーな店のはやし田さん!醤油も気になってたけど、この日は冷やし釜玉の一択🖖🏾出て来た時に衝撃のフォルム🫨それはそれは綺麗な麺で一目惚れしてしもた😗食材にもめちゃくちゃこだわってて玉子もメンマもチャーシューも最高すぎ🤞🏾麺は太平麺でコシが強くてどタイプすぎた👏🏾これからの季節は最強すぎる麺でしかもはやし田さんが使ってる醤油もこだわってて旨すぎるー👨🏾🍼ほんまに玉子と麺の相性も抜群すぎ🤟🏾味変でレモンと牡蠣トリュフペーストあるんやけどレモンはさっぱりしてあと5玉下さいてなる🥲牡蠣トリュフペーストはほんまに味変なっていきなりの高級感!もはや別々で一個ずつ食いたい🥲冷やしは好きやけどずるずるがっついてまうから一瞬で無くなるの悲し🥲でも最高の時間を過ごせました!!次は醤油食いに行きてーー🦵🏾🦵🏾
名前 |
らぁ麺はやし田道頓堀店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4708-8488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

醤油らぁ麺 900円+味玉 100円東京を中心に関東で20店舗以上展開されている「らぁ麺はやし田ブランド」の関西初上陸店舗は大阪 道頓堀沿いにあります(オープンは2022年2月11日)場所は 道頓堀グリコの看板の真下!川沿いの遊歩道にあります😉道頓堀川に飛び込む前にぜひっ!って飛び込んだらあきません!!笑ということで、お店に飛び込む前に店の外にある券売機で食券を購入!看板メニューの「醤油らぁ麺」をチョイスです🍜店内はキッチンを囲むようにコの字のカウンターが並んでいました☺️食券を渡す時にJAFの会員証を提示で味玉サービス♬鴨ガラと大山鶏から出汁をとり 甘味と酸味のある特製醤油ダレを合わせ鶏油を加えた、鶏のコクと醤油の深みが楽しめる一杯全粒粉を練り込んだ茶色の麺が特徴的ですね~😚硬めに茹でられた麺は歯切れも良く啜り心地もgood♪チャーシューは、豚肩ロースと鶏ムネ肉の2種類が入っていて どちらも肉の旨みがしっかりと感じられ優しい食感に仕上がっていて美味~♡柔らかく煮込まれていて歯応えもちゃんとある長~い穂先メンマ、シャキシャキ食感のネギも いいアクセントにっ😆トッピングした半熟味玉は箸で割ると、見た目にも美味そうな綺麗な朱色の黄身が顔を出します!こちらもトロリとした食感が楽しめてイイ感じですね~😁具、麺、スープ、全体的に統一感のある端麗清湯醤油ラーメンごちそうさまでした。……………………………………………………………住所 : 大阪市中央区道頓堀1-10-1営業 : 11:00~15:00 / 17:00~23:00※土日は通し営業定休 : 月曜 ※祝日時は火曜振替支払 : 食券P 無 : 近隣最安価格未確認最寄 : 各線「心斎橋」「なんば」……………………………………………………………