なんば駅近くで味わう、懐かしの一蘭ラーメン!
一蘭 道頓堀店別館の特徴
なんば駅から徒歩で約7分、アクセスが良好です。
日本橋駅からも徒歩約5分の便利な立地です。
約10年ぶりに訪れたラーメン屋です。
なんば駅から徒歩約7分、日本橋駅から約5分のラーメン屋さん。とんこつラーメンが美味しいですが、外国人のお客さんが多いからか少しお値段が高いです。24時間開いているようですので、混んでいる場合も待てばラーメンが食べれます。簾カーテンの中で1人で食べるのは、少し寂しいと思いました。コロナ禍の時は良かったかも知れません。
きれいに掃除された店内常駐しているスタッフ細かいところまで説明文が書かれている店。とても感心させられました。食事の場所は2階のカウンターで皆さんもご存知のように1席ずつ仕切られております。注文の数によれば、少し狭い幅ですが、ラーメン逸品なら大丈夫な範囲です。味は皆様のご想像の基準です。ですが、システム工場生産レーンの上でお食事をしているような感じがしてなりません。ラーメンに集中して味わうのが目標だと思いますが。もう少し心や笑顔があるお店の方が良いのではないでしょうか?3つ隣の席でスープがぬるいと怒っている男性がおられました。
名前 |
一蘭 道頓堀店別館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1807-2561 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

友人が一蘭に行ってみたいということだったので、約10年ぶりに利用しました。平日の19時過ぎに来店しましたが、店の入口付近まで行列が出来ていました。カウンター席の待ち時間が約40分だったので、テーブル席を選択しました。テーブル席は、券売機で購入したチケットを受付口に持って行き、出来上がったらブザーが鳴るので提供口に取りに行くというショッピングモールのフードコートスタイルでした。このスタイル自体は良いのですが、テーブル席の横の通路に荷物を置くための入れ物を置いている人が多く、ラーメン2杯を乗せたトレイを持って、自分のテーブルまで細い通路を通って運ぶのに神経を使いました。天然とんこつラーメン(1080円)を食べました。約10年ぶりということで期待していましたが、いたって普通でした。この10年で色々なラーメンを食べたので私の舌が肥えたのか、一蘭の味が変わったのか、分かりませんが、行列に1時間並んで食べるほどでは無いというのが正直な感想です。難波には他にも美味しくて安いラーメン屋がいっぱいあるので、次回、難波に行く際は他のラーメン屋に行きたいと思います。